阪急ちいかわラッピングバス 西宮エリアのハチワレ号 に乗ってきた | まだだ、まだおわらんよ・・・

阪急ちいかわラッピングバス 西宮エリアのハチワレ号 に乗ってきた

 

西宮北口駅の南側にあるバスターミナル。

 

表示が「回送」から、

 

「甲東園」と行先に変わり、

 

ロータリーをぐるりと半周して来ました。

 

今回乗車するちいかわラッピングバスは、神戸線の電車にあわせて、「ハチワレ号」、

 

阪急バス11系統、甲東園行き3237号車。

 

今回も内装をチェック。

入口扉から前方部分は前回までと同じ複数のキャラたち。

 

そして入口扉から後方の座席の背面には、

全席ハチワレがあしらわれています。

 

ハチワレといえば青いさすまたと、

 

趣味のカメラ、

 

激辛カレー、

 

と、その完食後、

 

通常のハチワレ模様から、

 

スポーツ刈り、

と本人(猫?)は言ってたけど、赤ちゃんのニット帽っぽい。

 

冬毛のふわもこバージョンはいませんでした。

 

茨木の回でも書きましたが、

こちらでは天井のセンター部分一面の装飾は無し、

おそらく照明や握り棒のレイアウトの関係、この件についてはこの次に乗ったちいかわバスの回にまとめて。

 

 

 

カメラで写真を撮ることや

おいしいご飯を作って

食べるのが好き。

 

と、ハチワレの紹介パネル付きでここでもハチワレメインを演出。

そうこうしているうちに到着しました。

 

阪急西宮北口からJR西宮までの距離は茨木の時よりも少し遠くて約2キロです。

茨木同様前面にはCHIIKAWA×HANKYUの文字だけで絵は入っていません。

 

後方はキービジュアルのひとつにもなっているライド遊具の阪急電車に乗ったちいかわたち。

 

降りたのはJRの西宮駅。

 

甲東園に向かって出発していくバスを見送って、

 

JR西宮駅のホームへ、

 

JR神戸線に乗って、

JR尼崎駅から見える阪神百貨店。

尼崎の阪神百貨店は阪神の尼崎ではなくJRの尼崎にあります。

 

このあとJR宝塚線経由で残りひとつのちいかわバスをとも思っていたのですが、

合う時間帯に運行する便が無かったため日を変えて出直すことにしました。

淀川を渡って、

 

大阪駅まで戻り、この日はそのまま帰路につきました。

 

 

©nagano / chiikawa committee.

 

鉄道コム