SMBC日本シリーズ2023 なんば線シリーズ(関西ダービー)記念乗車券&入場券セット | まだだ、まだおわらんよ・・・

SMBC日本シリーズ2023 なんば線シリーズ(関西ダービー)記念乗車券&入場券セット

最近よく来る阪神大阪梅田駅、

 

 

この行列に並んで購入したのは、

在阪球団の阪神とオリックスがリーグ優勝に続いて揃ってクライマックスシリーズも突破、

関西ダービー実現ということで発売された記念乗車券&入場券セット。

 

ところで今回の日本シリーズなのですが、

公式に「なんば線シリーズ」と銘打っています。

 

対戦する両チームのホームグラウンドの最寄駅がどちらも同じ鉄道会社の沿線、

この間乗り換えなしで最短16分で行けてしまうことからSNSなどでも「移動日要らず」などと話題に。

 

その両駅の位置関係を示す路線図が台紙の後ろに。

 

ところでこの前に関西ダービーがあったのは59年前、

昭和の昔の方の東京オリンピックが開催されたのと同じ年まで遡るそうです。

 

その時の対戦カードは阪神×南海、

南海のホーム大阪球場は難波にあったので今回京セラドームで2駅分近づいたことになるわけですが、

阪神なんば線が無かった頃の甲子園から難波といえば梅田まわりの御堂筋線経由でかなりの距離感がありました。

 

もし阪急と一度でもあたっていたならば甲子園-西宮球場と超至近距離ダービーもあり得たわけですがそちらは実現することなく球団はオリックスに譲渡、球場も移転となりました。

 

中身は甲子園駅、ドーム前駅の各々の入場券

双方向へ向かう乗車券が

硬券でそれぞれ台紙にセットされています。

 

このあと駅ではすぐに完売したそうですが、通販及び駅での再販の予定もあるそうなので欲しい方は是非チェックしてみてください。

 

10月28日開幕と週末に迫った日本シリーズ、今から楽しみです。

 

鉄道コム