ちいかわ×阪急 嵐山線のうさぎヘッドマーク | まだだ、まだおわらんよ・・・

ちいかわ×阪急 嵐山線のうさぎヘッドマーク

タリーズ阪急大阪梅田駅3F店、

前回よりもさらに30分早く到着、

 

3度目にしてようやく。

 

それでも窓側の電車ビューは満席、

壁に向かってひっそりといただきました。

 

食べてる最中にあとから来たお客さんに「本日分終了しました」との店員さんの声が、

これでもギリだったとは…

 

なにはともあれ、

スタンプ13個目。

 

それでは阪急×ちいかわ体験4回戦、

スタンプラリー3回戦スタートです。

準特急!

昨年2022年から通勤時間帯に設定された種別で今回はじめて乗車します。

 

この準特急、全国でも平成以降では関東の京王のみ、それも最近廃止され空席だったレアネームなのだそう。

といっても特急より京都市内の西院と大宮の2駅だけ多く停まるだけ、

 

つまり、

今回はここで降りたので従来の無印特急とまったく同じことに。

 

来年2024年予定の座席指定サービス導入がらみで、以前の「快速急行」だと紛らわしいからなのだそう。

名前に「特急」と入れることで線引きをするためらしいです。

 

準特急が出発していきました。

 

しばらく待って、

 

嵐山線の電車が来ました。

ブルーリボン賞受賞車にして、

かつて、京都本線の特急専用車として国鉄117系新快速や京阪旧3000系などと鎬を削った往年の名車6300系。

 

ちいかわコラボ期間中はこの前の箕面線同様、支線は全車両ヘッドマークつき、

ここ嵐山線では京都本線のうさぎ号に準じて「うさぎ」仕様です。

 

これに乗車して、

 

終点嵐山駅に到着。

 

木目の駅名標に、

 

行燈を模した照明、

 

人力車を模したベンチ、

 

乗ってきた電車が出発していきます。

 

上の方の建屋は桜や紅葉など観光シーズンの繁忙期だけ使用される臨時改札。

 

自動改札機の床にその桜と紅葉が。

 

外にも行燈照明、

 

そして目的の、

フォトスポットと、

 

チェックポイント、

 

スタンプ14個目。

 

つづく。