定期報告・・・ガンプラ編 | まだだ、まだおわらんよ・・・

定期報告・・・ガンプラ編

とりあえずはここ最近の捕獲状況!


まだだ、まだおわらんよ・・・

まだだ、まだおわらんよ・・・
MG RX-78-2ガンダム Ver.3.0

 

ダイバーシティにある、あの原寸大ガンダムの縮小版なので、

現時点での決定版とも言えるキットです。

 

実在するもののミニチュア再現、

ある意味スケールモデルとも言えるキットですね。

 

そして、

まだだ、まだおわらんよ・・・
まだだ、まだおわらんよ・・・
プレバンの同拡張セット

 

ここからはHG,
まだだ、まだおわらんよ・・・
まだだ、まだおわらんよ・・・
HGUC ドーベンウルフ UCver.


まだだ、まだおわらんよ・・・
まだだ、まだおわらんよ・・・
HGUC ガーベラテトラ

 

そして、つい先日購入したばかりの、
まだだ、まだおわらんよ・・・
まだだ、まだおわらんよ・・・
HGUC ゾゴック UCver.

 

むかしボツメカとして発表された当時は、

このデザインがどうにも生理的に受け付けなかったのですが、

 

エピソード4で見た途端、イメージが180度転換したんですよね。

トリントン上陸作戦時のあの動き、

イメージって演出次第で変わるんだなーって思いました。

 

微妙に思っていた武装“アイスラッガー?”も、

バイアランめがけて発するも、盾にされたカプールに刺さるという・・・

あのカットもなんかすごくよくて。

 

そういえば、ダブルオーのMSの時も、

フラッグや、特にアヘッドなんて

設定画で発表された時点では、かっこよくない(´・ω・`)

って感じだったのですが、

 

映像で動いている姿、そしてなによりガンプラで立体化されると

見違えるほどに昇華されてた!って前例もありましたからね。

 

それとキャンペーンでもらえる限定デカール、
まだだ、まだおわらんよ・・・
全4種×2と、このように集まりました!

 

そして、次は“いただきもの”

まだだ、まだおわらんよ・・・
まだだ、まだおわらんよ・・・
HGUC アッガイ Ver.GFT トリコロールペイント!

 

ガンダムフロント東京限定キットですね。

 

これについては、とある方からの“いただきもの”なのですが、

 

このアッガイ、誤ってガンダムの生産ラインに紛れて、

ガンダムカラーに塗られちゃったということらしいですw

おかげで、こういった楽しい設定も知ることができました!

 

届いてから既に1ヶ月以上経過しているような・・・申し訳ないですf^_^;
紹介が遅れましたが、ありがとうございました!!


 

そして、ガンプラではないのですが、

ヤマト2199から
まだだ、まだおわらんよ・・・
まだだ、まだおわらんよ・・・

コスモファルコン

“誠”のマークの加藤機ですね。

 

そしてオマケでいただいた、
まだだ、まだおわらんよ・・・
まだだ、まだおわらんよ・・・
クリアバージョンの限定メカコレ!

ヤマトをいただきました!


 

そして食玩、

 

アサルトキングダムから
まだだ、まだおわらんよ・・・
高機動ザク06R

黒い三連星の3機セットと、

 

コンバージFWから
まだだ、まだおわらんよ・・・
SP04

今回は百式とキュベレイ

“元カレ元カノ”セットですね。

 

ということで、ここのところ、

厳しい猛暑もずいぶんおさまってきましたが、
まだだ、まだおわらんよ・・・
みなさん体調にはお気をつけて!

 

ではでは~

ペタしてね