小説・詩ランキング



 

 

 

「隠れない」トランプ支持者は、投票妨害に

狂奔⇒:『密接な関係にある他国から』  

 

 

 

 3日は米大統領選の投票日。もっとも、期日前投票と郵送投票をあわせると、すでに1億人超えが投票済み(CNN報道)とのこと。もう勝負はついているのかもしれない。

 SNSを遊泳してみると。。。 去年トゥンベリさんに噛みついていた自称左慾で「隠れネトウヨ」の人だちが、今ごろになって、「隠れトランプ」の長文貼り付け記事をアップしている。なにやら陰謀論めいた小理屈。彼らは、どうしてもトランプが勝つと思いたいようだ。この国は、あいかわらず平和なものだ。

 ↓下の記事を見ると、「隠れトランプ」
(世論調査に「ヒラリーに入れる」と答えてトランプに入れた人。今なら、「バイデンに入れる」と答えてトランプに)のほかに、最近は、「隠れバイデン」(世論調査に「トランプに入れる」と答えてバイデンに入れる人)もいるらしい。

 「隠れトランプ」「隠れバイデン」、どちらが多いのか? 「隠れトランプ」のほうが多くても、いま、世論調査での支持率の差は、全米平均で6パーセントポイントくらいバイデンが優勢。前回大統領選での「隠れトランプ」は2パーセントポイントくらいだったと言われている。バイデン優勢をくつがえすほどではないのか? それは、投票結果が出なければ誰にもわからない。

 世論調査が信用できなくなってきたのは、アメリカの社会に《他人指向》が蔓延してきたからだろう。まわりの人と同じ顔をして同じことを考えていないと
(そう見せないと)、何をされるかわからない、と誰もが思っている。だから、トランプ票の多い地域には「隠れバイデン」が多い。バイデン票の多い地域には「隠れトランプ」が多い。‥‥ということらしい。

 こういう《他人指向》の強迫観念。今の日本には、それほどないのだろう。大阪市の『都構想』住民投票も、直前の世論調査結果と、実際の投票結果が、完全に一致していた。

 

 アメリカで《他人指向》が増えたのは、《9・11同時多発テロ》以来の過剰警備のせいかもしれない。

 そういえば、韓国も《他人指向》が多いようだ。世論調査による投票予想が、あまり当たらない
(誤差範囲の幅が広い。誤差範囲は明示されるから、調査の信用性はある)。かつて軍事政権時代には、電車にも駅にもバス車内にも、「スパイ申告(「誰々は北朝鮮のスパイだ」という密告)は○○-○○○○番へ」「密輸申告は○○-○○○○番へ」というステッカーがどこにでも貼ってあった。今は逆に、不正蓄財、浄財横領、パワハラといった「社会悪」の告発が増えているのかもしれない。“密告社会”の心理が、まだ濃厚に残っているとも言える。

 日本も昔は――戦前戦中とか――《他人指向》の“密告社会”だったのだろう。いまは、「他人が何をしようと、われ関せず」社会。悪い面もあるが、いい面もあるらしい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

『【ユニオンシティー(米東部ペンシルベニア州)時事】米大統領選の激戦州の一つ、東部ペンシルベニア州の人口約3100人の町ユニオンシティーに1日、トランプ大統領の支持者約20人が集まり、旗などを掲げて支持を訴えた。同町は、与党・共和党が伝統的に強い地方部にあり、支持者の「トランプ熱」も消えていない。

 ユニオンシティーが位置する同州エリー郡は2012年大統領選は民主党のオバマ前大統領、16年大統領選はトランプ氏が勝利し、動向が注目されている。郡は都市部のエリーに民主党層が多く、エリーから距離が離れるほど共和党層が増える傾向がある。

 集会にはトランプ氏支持を示す旗などを飾った車両も参加。11歳の時からトランプ氏を支持しているという高校生のカイリー・カデイさん(15)は民主党のバイデン前副大統領の判断能力に懸念を示し、「バイデンが大統領になったらこの国はつぶれてしまう」と語った。自動車小売業のダンさん(42)は「彼のすべてが好きというわけではないが、(政治献金で)買収されないビジネスマンに大統領になってほしい」と話す。

 一方、トランプ氏支持者のすぐ横で、バイデン氏支持者数人もプラカードを掲げていた。教師のゲイル・コシエンスキさん(48)は「隠れバイデン支持者がいることを期待したい」と強調。庭に置いていたバイデン氏支持を訴える複数のプラカードがトランプ氏支持者とみられる何者かに盗まれたという獣医師のサラ・ゼイグラーさん(44)は「(地方部では少数派の)バイデン支持者はあなただけじゃないということを示したい」と語った。』

 

 

――――――――――――――――――

 

 

 

 

 よかったらギトンのブログへ⇒:
ギトンのあ~いえばこーゆー記

 こちらは自撮り写真帖⇒:
ギトンの Galerie de Tableau