今年はME25などBOSS製品を見直しましたね!
次はME80がほしいのですがエフェクトはやはりツマミですね。
GTシリーズのフルデジタルも良いのですがやはりアナログなところは残したいです
そんなわけでDeltawingも復活。
今まで点と点だったピースが全部つながったのが今年の最大の収穫でした♪
来年はそんな新たな視点で進めていきたいと思っています♪

PositiveGridやDoricoなど技術的にもカナリアらしいものがリリースされていますので
テストをしながら取り込んでいきたいです。

【ウクレレRADWIMPS】

ウクレレRADWIMPS_なんでもないや_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE




ウクレレRADWIMPS_アメノヒニキク_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE




ウクレレRADWIMPS_夢灯籠_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE






アンプとスピーカーの接続



ギターの出力やアンプの入力だけでなく、ギターアンプとスピーカーの間でも同様で、アンプ側の出力インピーダンスと、スピ-力-側の入力インピーダンスと吾うものが存在する。



出力側のアンプと入力側のスピーカーの間では「電力の受け渡し」をしているので、きちんとマッチングさせないと電力ロスになって発熟したり、アンプを壊してしまうことがあるので特に注意が必要だ。



コンポ・アンプの外部スピーカー端子を使う場合や、アンプヘッドとスピーカー・キャビネットを接続する際に是非知っておきたいポイントだ。



スピーカー側のインピーダンス



スピ-カー・キャビネットの場合には大抵は接続端子のところに入力インピーダンスが表示されているので、その1台だけを使用する場合にははっきりと確認出来るので問題無いはずだ(写真5)。
「16Ω」と表示されていれば.アンプ側の16Ωのスピーカー・アウト端子つなぐが、切替スイッチ式であれば16Ωに合わせれば良いから簡単だ(写真6)
しかし複数のキャビネットをl 台のアンプで使用する場合、キャビネットのトータルのインピーダンスを判断するためにはちょっとした計算が必要となる。
と言っても簡単な割り算なのだが-。


通常、 2つ以上のスピーカ- ・アウトを備えたアンプヘッドの場合、内部的にはパラレル(並列)接続となっている.


この為接続される2台のスピーカー.キャビネットが同じインピーダンスであれば、トータルのインピーダンスは「片方のインピーダンスの半分」と計芳すれば簡単だ。


例えば16Ωのキャビネット2台を1台のアンプヘッドに接続するのであれば、トータルのインピ-ダンスは「16r】÷2=8【〕」となるから、アンプ側の8Ωのスピーカー・アウトにそれぞれをつなぐと言うことになるo


インピーダンスの異なる2代のキャビネットを使用する場合について、計算はちょっと複雑になるのだが一応触れておくと「各スピーカのインピーダンスを掛け算した数÷魯スピーカーのインピーダンスを足し算した数」となる。
難しいと育っても所詮単純な加減乗徐だ。
ちなみに前述の16Ωが2台の場合だと.
「(16×16)÷(16+16)」、つまり「256÷32」で、当然ながらやはり同じ「8Ω」と害う結果になる。



スピーカーとアンプにおけるマッチング



ソリッドステ-卜・アンプの場合は大抵Minimum Load Impedance" (最低負荷インピーダンス)いうような表示があり、つなぐスピ-カーのトータルのインピ-ダンスがそれを下回らないようにすれば良い。
例えば4Ω以上と表記している出力に4Ω、あるいは8Ωとかのスピーカーをつなぎ、複数のキャビネットを使う場合も前述のインピーダンス計算でこれを下回らなければまったく問題はない。


真空管アンプの場合には出力トランスと言うものを備えている都合上、これとはまったく異なり表示されているインピーダンスにピッタリ合ったスピーカーを使わないと「ミスマッチング」の状態になってしまう。


そして最悪の事態ではアンプを壊してしまうことにもなりかねないのだ。


これは真空管コンポ・アンプで外部スピーカーを使用する場合でも同様だ。


音を鳴らさなくても、電源を入れているだけでも問題となるので、接続する前に充分な注意が必要だ。



インピーダンスを考慮したスピーカーの接続例


ELECTRICGUITAR_Speaker05


写真5はマーシャルの定番スピーカー・キャビネットであるmodel 1960Aのスピーカー入力パネルで、



ELECTRICGUITAR_Speaker06


写真6は同じくマーシャルのJCM 2000 (TSLIOO)アンプヘッドのスピ-カー出力部だ。


スピーカー.キャビネット1台で使用する場合は言うまでもなく、 1960Aの切替スイッチを「MONO」側にし、右の「16rHnput」ジャックとJCM 2000の左端の「16 Ohm ONLY」と言ジャックを接続するだけだから簡単だ。



実はこのヘッドとスピーカーを接続する正しい方法はもう1つあるのだが、気が付いた筑者は居ただろうか?


1960Aの左側の「4n lnput」と言うジャックを、JCM 2000の「SELECT」というスイッチを「4 ohm」側にして、 「(4 & 8 Ohm PARALLEL JACKS)」と表示されている2つのジャックのどちらかに接続する方法なのだが、これも正解だ。



それでは2台の1960Aキャビネットを使用する場合はどうしたら良いだろう?
それぞれの1960Aの「16a Input」ジャックをパラレルで接続すると、トータルのインピ-ダンスが「8n」になることは前述の通りだ。


写真5、 6リハ-サル・スタジオやライブハウスの常殻として定番のマ-シャル1 960Aスピーカー・キャビネットの入力端子パネルと、同じくマーシャル蝣JCM 2000 CTSLIOO)のリアパネルにあるスピ-カー端子部分。
アンプを壊して弁償などと言うハメにならない為にも、なるべく使用前に切替スイッチの位置や.


接続されているジャックの確認をしたいものだ
従ってJCM 2000の「SELECT」スイッチを「8Ω」側にして、その鱗の2つの「(4 & 8 Ohm PARALLEL JACKS)」にそれぞれの1 960Aを接続すると貢うことになるのだ。


理解してもらえただろうか?


アンプとスピーカーのインピ-ダンスのミス・マッチングによって故障が発生した場合.特に大型真空管アンプの場合だと修理代はかなり高額になるはずだ。


そんなことにならない為にも、是非しっかりと理解しておいた方が良いだろう。



スピーカー・ケーブルについて


ギターとアンプやエフェクターを接続する場合、ケブルに流れる電圧はせいぜい数ボルトに過ぎないし、電流量も僅かだ。
むしろ微弱な信号のために音質の劣化やノイズの影響の方が問題になるので、なるべく質の良いシールド.ケーブルを使用することになる。


ところが冒頭で述べたように、アンプとスピーカーの間では「電力の受[ナ渡し」が行われており、その電圧も電流量もギター/アンプ間とは桁違いで別の次元のモノだ。
当然ながらそのような信号を伝える方法、つまりケーブルに要求される要素もまったく変わってくる。


僅か数オ-ムと言う低いインピーダンスであるし、非常に大きなレベルの信号だから外部からのノイズの影響は皆無に等しいので、シールド・ケーブルである必要はまったくない。


むしろ出力されたバワ-を伝達するのに充分な能力、つまりスムーズに大きな電流が流れることが重要となる。


容量の面だけで考えれば、普通のAC電源ケーブルのようなものでも充分なのであるが、電気の「スムーズな流れ」が舌質に影響するので、その点を考慮して作られたスピーカー専用ケーブルも販売されている(写真7)。


ギク-アンプでは一般的にモノラル標準ジャックをスピ-カーの接続に使用しているので、例えば「スピーカー・ケーブルをケースに入れ忘れた!」などと言う緊急時にギター用のケーブルを代用することも可能ではある。


しかし音質面と言うよりも、 100Wオ-バ-のアンプで長時間使用するような場合だと、安全面の問題にもなりかねないことを忘れないで欲しい。



ELECTRICGUITAR_Speaker07Cable



写真7 通称「ウミヘビ」とも呼ばれるベルテン社の#9497スピーカ- ・ケ-ブル.同社のギタ-用ケ-プルと同様に、定評のあるスイッチクラフト製のプラグとの結線にはKester 44というハンダを採用している.


スピーカー.ケ-プルもこだわり始めるとキリが無く、 1.5mで市価2万円以上もするZaoliaなども禿られている



【先日新宿東口のRockInによりました】
試奏用にマーシャルのJCM2000がおいてありますので
触ったり音をだしたりすることができます。
ギターはサスティニアックドライバーのついたジャクソンの赤いギターです。
全体的にバランスが良くて音の伸びも良かったです♪

神秘と学びの館-picsay-1338370042.jpg
神秘と学びの館-picsay-1338369987.jpg
神秘と学びの館-picsay-1338369959.jpg

【MarshallJCM】

ZO3ギターでG5の試奏をしてきました♪
1ピックアップのミニギターですが
なりが良いので充分大型でも対応できますね♪
こうなると赤い芸達者シリーズも欲しくなります

神秘と学びの館-picsay-1338761303.jpg
神秘と学びの館-picsay-1338760718.jpg
神秘と学びの館-picsay-1338760684.jpg


Hughes&Kettner Tube Meister 18 Head



J-Guitar.com
http://www.guitarholic.com/yom/yom_30.html


林クラフト ギターアンプ取扱
http://park23.wakwak.com/~hayashicraft/atukai1.html

アンプの使い方1【ギター初心者講座】by J-Guitar.com


アンプの使い方2【ギター初心者講座】by J-Guitar.com


AUDIX: HOW TO MIC UP YOUR GUITAR ギターアンプのマイキングテクニック


大人の科学マガジン「ミニエレキ」ギター試奏 Mini Electric Guitar




【Archive】

ウクレリストならDAWをはじめなきゃ①~ミキシングはモニター環境から
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12114329291.html

ウクレリストならDAWをはじめなきゃ②~ ミックスの基本はボリューム調整
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12114801736.html

ウクレリストならDAWをはじめなきゃ③~ EQの使い方
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12115495327.html

ウクレリストならDAWをはじめなきゃ④~ コンプレッサー
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12115860762.html

ウクレリストならDAWをはじめなきゃ⑤~ インサートとセンドとプリとポスト
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12116200029.html

ウクレリストならDAWをはじめなきゃ⑥~ バスでまとめる
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12116525725.html



BIAS vs AXE FX 2

/gitarcla/entry-12023971549.html


Van Halen - Panama (Guitar Cover) - Bias Desktop

http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12042146305.html


BIAS desktop Check"8Strings Archspire - Lucid ~"

http://ameblo.jp/gitarcla/entry-12042528930.html




Kemper Profiling Ampをチェックしていこう①


ギタリストのためのアンプ・ナレジ  Setup for Marshall JCM900


今年の動画 ElectricMandoLeleがメインとなっていますがギター企画もまた予定しております♪


〚NEW!!〛コンプレッサー追補① ~記事を整理中です~ 20130104記事を追加しました!
〚NEW!!〛コンプレッサー追補② 'BOSS コンプレッション・サスティナー CS320130105記事を追加しました!
〚NEW!!〛コンプレッサー追補③ RolandGT1020130106記事を追加しました!
〚NEW!!〛ZOOM A3  ~ ①発表!20130112追加しました! コンプレッサーもテストしていきます

映画「君の名は」~ スパークル by Radwimps ピアノバージョン




☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

ウクレレ コード ”かたわれ時 ” 映画「君の名は」 KATAWAREDOKI



映画 「君の名は」~ 二人の異変



映画 君の名は 「二人の異変」アンサンブルバージョン



映画「 君の名は」~ '三葉の通学' アンサンブルバージョン



映画「君の名は」~ ” なんでもないや ” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”あこがれカフェ” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”かたわれ時 ” by Radwimps ストリングスバージョン KATAWAREDOKI



映画「君の名は」~ ”かたわれ時 ” by Radwimps ピアノバージョン KATAWAREDOKI



映画「君の名は」~ ”デート” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”はじめての東京” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”奥寺先輩のテーマ ” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”御神体” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”御神体” Strヴァージョン



映画「君の名は」~ ”御神体へ再び” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”御神体へ再び” Pf+Strヴァージョン



映画「君の名は」~ ”三葉のテーマ ” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”三葉の通学” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”糸守高校” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”秋祭り” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”前前前世” by Radwimps バンドアンサンブルバージョン



映画「君の名は」~ ”前前前世” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ ”前前前世” by Radwimps 楽器演奏用バッキングトラック



映画「君の名は」~ ”夢灯籠” by Radwimps ピアノバージョン



映画「君の名は」~ スパークル by Radwimps ピアノバージョン




映画「君の名は」 RADWOMPS スパークル バンドアンサンブル版 楽器演奏用トラック



映画「君の名は」 RADWOMPS スパークル バンドアンサンブル版TestOut



映画「君の名は」 RADWOMPS なんでもないや バンドアンサンブル版 楽器演奏用トラック



映画「君の名は」~ ”夢灯籠” バンドアンサンブルバージョン by RADWIMPS



映画「君の名は」~ 夢灯籠 バンドアンサンブルバージョン by RADWIMPS 楽器演奏用トラック



【RisaUke】

ウクレレRADWIMPS_夢灯籠_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE

https://www.facebook.com/100041033252131/videos/165394638171644/



ウクレレRADWIMPS_アメノヒニキク_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE

https://www.facebook.com/100041033252131/videos/165395014838273/




ウクレレRADWIMPS_Sparkle OrginalVersion_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE




ウクレレRADWIMPS_ヒトボシSoundTrack_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE




ウクレレRADWIMPS_前々前世_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE




ウクレレRADWIMPS_なんでもないや_ドイツ製エレクトリックソリッドウクレレRisa_STD_LE