朝、余目ホテルのかみちゃんさんに羽黒山頂にある『出羽三山神社』まで送ってもらいました。
途中、かみちゃんさんが宿坊街を通って行きたいと言うので通りました。
宿坊街の中にある『羽黒山正善院黄金堂』に寄りました。

お堂のそばに横浜ナンバーの自家用車が止まっていました。
この黄金堂の話は、かみちゃんさんのブログに載っています。
羽黒山頂『出羽三山神社』に着きました。

今回の帰省での最大イベント『花祭』です。
毎年7月15日にあるというので、私のパートの休日が土曜日でちょうど重なったので行くことにしました。
鏡池を挟んで向こうが本殿

『花祭』で使用される万天

奉納『黒川能』を蜂子神社の社内で行われていました。

近くでは見えなかっので、ちょっと離れたところから見ました。

ズームインして撮ったので手ブレがあり、掲載画素数の関係で動画は短いけど、雰囲気だけでも伝わってくれたら。
つづく