2023/01/15 神田明神(神田神社) ① | ベラ子のブログ

ベラ子のブログ

ブログネタと、その時思った事を書き込みしています。
思った事を、そのままコメントしてしまうので失礼があったらごめんなさいm(__)m

神田明神に来ました。




鳥居の足にあった看板



神田明神に来た理由は、14日15日に『だいこく祭』があるからです。


神田明神のホムペのスクショ




『だいこく祭』に初めて来ました。


手水舎


元日に来た時は花が飾ってあって華やかだったのに、今は普通に戻りました。


門松


関東地方の門松の竹の上部は斜め切りが多いと聞いていましたが、神田明神の門松は関西風です。

将門様に関係あるのかな?




神門に描かれている『だいこく様とウサギ(因幡の白兎)』



境内に入ったら、童謡『だいこく様と因幡の白兎』の歌が流れていました。


だいこく様の像に沢山の人が並んでいました



日曜日なので、大勢の人が並んでいました





♪商売繁盛   笹持って来い♪と、いわれの福笹守り


この『福笹守り』の脇には、鯛や福銭袋など福笹に付ける飾りを売っていました。



参拝して、また境内をうろつきました。


また猿まわしがいました。



近くで梅が咲いていました




おみくじを口にくわえた獅子舞



神田明神の『えびす様』






つづく