1月18日 | ベラ子のブログ

ベラ子のブログ

ブログネタと、その時思った事を書き込みしています。
思った事を、そのままコメントしてしまうので失礼があったらごめんなさいm(__)m

今日は新井薬師梅正院が『8の日縁日』なので、行ってきました。













境内









いつもなら奥まで行けるのに、ロープが張られて行けなかった




桜の木の枝が太くてそのままだと折れてしまうから支え木で支えられています。







15日の時は警備員は居なかったです。


警備員が「ご用は何ですか?」と聞いてきました。

14時からの祈祷予約している人とその他の人と分けていました。


感染予防対策でお寺が呼んだみたいです。






お寺の掲示板



例年は『節分祭』のポスターが貼ってあるけど、今回は貼ってなかったので今年は中止か豆撒きをやらないで祈祷だけの節分になるのかな。







境内の裏側に行きました。




この龍

何年か前は、口から水が流れていたけど、今は水じゃなくてLEDライトのチューブがありました。








若い時の聖徳太子像




今日の御朱印






御守りは、木彫り干支の丑



戌に見えるけど丑です。