麺の事情 | 大鶴義丹 不思議の毎日

大鶴義丹 不思議の毎日

大鶴義丹がつづる、芸能な日々と遊び。

昨日は春だったのに、今日は、荒れてますね。雨がきらいです。


最近食べた麺たちです。


どうしても男は麺が多くなってしまいます。野菜も頑張って食べていますよ。


うちのすぐ近所に、有名な八百屋さんがあって、市場より安いので有名。ちょっとアウトレットなものも多いのですが・・・・。


個人経営の居酒屋さんなどが仕入れに来るくらい、大量売りで安いのです。



大鶴義丹 不思議の毎日-10-02-25_003.jpg


最近は、あっさり系のラーメンに原点回帰しています。これは西荻窪のいぶし銀「丸福」です。ああ、これだよね・・・ラーメンってと思わせてくれる一杯でした。


この一杯は大盛りワンタン麺。上に乗った浅茹でのモヤシと、脂身の少ない薄切りの肩ロースチャーシューが良い雰囲気。


実は私、太麺+濃厚豚骨魚介は飽きたかも・・・・。あれって、結局みんな突き詰めていくと意外と一緒な感じなんだよね・・・。


大鶴義丹 不思議の毎日-10-02-26_002.jpg


野菜がタップリのサラスパを自作。キャベツをどこまで細く刻めるかが味の分かれ目。


ニンニク、タマネギ、シメジ、鷹の爪、乾燥パセリ、オリーブオイル、白ワイン、の内容の「具」を別に炒めて作っておき、パスタ+キャベツ+具で混ぜ合わせる。塩コショウは用心深く浅めに。


本当はここに、ボイル海老と生バジルが入ると超完璧なんだけど・・・。朝なので。


ゆで卵は、なんとなくのご愛敬。


来週から、吉本が関わっている沖縄映画祭に出品するコメディー映画の収録が始まります。コメディー映画なんて久々です。結構有名な「お笑いの方」たちがでます。