私が高校生の時
1995年
某付属高校は
勉強よりもスポーツが盛んでした。
なので運動部の教師が
やくざ並みに怖い
体育教官室なんか治外法権で
タバコの煙がもうもうで
色黒で怖い先生ばかり
そうじゃないと
体格も腕力も10代の
乗りに乗ってる
運動部に舐められてしまうから
学校での教師による体罰は
日常のようにあり
親にも殴られたことがないような
生徒はみな教師に
ボコボコにされていたが
当時の風潮は
親が学校に対して
「いうこと聞かなかったらビシビシやってください」と
言うくらいだったので
よほどのことがない限り
ぶん殴られても「お前が悪い」で終わりな時代
今、私の子供が同じ目にあったら
バット片手に乗り込むところですが
私の学校には各月で
「頭髪検査」なる学年集会がありました
ならばされて
髪の毛が眉毛と耳にかかっていたら
散髪してこいというものですが
思春期でカッコつけたい私は
どうしてもロン毛にしたくて
当時はロン毛が流行っていたし・・・
私は洋楽が好きだったので
ロン毛にしたかった
でも無理でした。
毎回坊ちゃん刈りみたいな
ダサい頭で
一回は角刈りみたいになった
再検査に行かないと
便所でホモみたいな教師に
髪を切られて耳に臭い息を吹きかけられる
辛い3年でした
オシャレしたい、カッコつけたいのに
髪は板前みたいだしトラ刈りみたいになったこともある
その反動で私は今もロン毛だ
要するに時代が私の感覚についてこれていなかったというか
髪が短くさっぱりしていることが
スタンダードであるという
くだらない時代は終わった
髪の毛が長いくらいで
就職の採用をしないとか
バイトを採用しないとか
当時の人事も店長も
その年齢のやつらが
脳みそが古くダサい
一回もモテたことがないような
石破みたいなやつなんだろうと思う
昔の教師って
教師以外の職に就いたことがないくせに
偉そうに子供に何か言ってたけど
大学行って思ったのは
小中高の教師の言うことで
響いた言葉なんか一個もないし
小1の担任の坂本先生しか
もう一回会いたいなんて思わないかな
ただ、高校の時1回
頭髪検査に引っかかり、自分で切って
めちゃめちゃになったことがあって
再検査で見せに行ったとき
あまりにもおかしい髪型で
体育の三上先生に
「お前、それ長さは良いけど大丈夫か?いじめられてんのか?
なんかあったら言えよ」と心配されたときは
三上先生を見直した
でも廊下で上級生がサンダルはいているところ見つけて
※校内のサンダル履きは禁止
顔が真っ赤に腫れるまで
全力で数十回ビンタしてて嫌だった