育児の悩みと職場の部下の悩みの
根本は育成であるので同じです。
違うのは家族か他人かなので
育児の方が悩みは深刻です
職場の部下についての悩みは
どちらかというとストレスのみなので
本来は無視でいいのですが
チームで運営している場合
それがバイトでもバイトリーダーでも
邪魔な動きをしだしたりすると
チームがガタつくので
やはり問題を洗い出し修正しないといけないので
悩みます。
もう1点違いは
育児に関しては未来は明るいです。
正直、今の悩みなんて来年には解決できることが多いし
子供の成長で好転します
しかし職場の部下は
良い年齢で馬鹿なこと言っている場合は
改善の余地なしで終わりです。
私の職場の部下は
仕事について大きな勘違いがあり
それを気づけずにいる故に
今もバイトリーダーのままで満足している
そりゃ、時給2000円以上もらっていたら
わざわざ正社員にならないでもいいでしょうが
会社の変わり目で
そのムーブに乗り切れずに
いつまでも昔のやり方や
自分のこだわりに注意ばかりしていると
その仕事はお前のものじゃなくなるというのを
そろそろわからせないといけないなと思った
自分がいないと回らないとか
思い込んでいるけど
会社という組織では
歯車が欠けたところで
回り続けるんだと
想像できない奴からいなくなる