私の母校の某私立付属高校は

ものすごい体罰がありました。

 

1995年に入学し

私は高校生になったら

ロン毛にしてバンドをするのが

目的で進学したといってもいいのですが

 

入って騒然

 

まず、定期的にある頭髪検査では

男子は前髪が眉毛と耳にかかっていたらアウト

でその場で教師に切られるか

一週間の猶予の後に自分で散髪するかしかありませんでした。

 

酷いときは、おでこ上くらいで

ばっつり切られて

もはやスポーツ刈りくらいしかできないような

悲惨な状態にされた同級生もいました

 

当時は、高校は義務教育じゃないから

嫌なら来るなというのが当たり前で

 

どの家庭の親も同じ考えだったので

多少体罰があっても何も言えない空気でした

 

それに教師が怖い

 

体育教師なんかヤクザ顔負けで

校則違反している生徒をボコボコにぶん殴っていたし

殴って眉上が切れて血まみれとか

あばらが折れるとか

それでもその生徒の親御さんは

何も言わず生徒は普通に通学していました。

 

だから今ニュースで騒いでいるけど

その程度かと鼻で笑っちゃいますね。

 

しかし、昔と今じゃ中身が違って

私の高校時代は教員はそこまで厳しくして

生徒を管理しないと負けて荒れた学校になってしまうから

先生は恐ろしかったという一面もあります。

 

力で抑え込まなかったら

負けちゃうし、現に負けている先生の授業は

荒れていました。

 

今、ブラック校則が!!!と騒いでいるのは

私のようなきつい高校生活を送ってきた人間が

親になって子供の学校の理不尽さに

かつての自分を投影して一緒に怒っている印象ですね。

 

私は40歳ですが、

私より若い教師が子供に偉そうにしているだけ

という状況を見ると頭に来ますし

だからこそ、社会人経験がないくせに子供相手には

偉そうにしていると教師が馬鹿にされるのだと思います。

 

アホな校則でもブラックでも

教師はきっと社会人経験がないので

何も感じていないと思います。

 

決まりだから

ルールだからという理由で

アホでブラックな理由を改善しません。

 

だって面倒だしね。

わかるよ。

 

だからブラック校則が悪いんじゃなくて

その馬鹿な校則を放置して良いと思っている

教員が悪いので高校生は

その学校の学校だよりとかで

教師の名前と写真が記載されたプリントを

新学期に配布されると思いますけど

 

うちの学校はブラック校則があるけど

放置しているのがこの教員たちですと

晒せばいいんじゃないの?

 

私が今、高校生だったら

間違いなくそういうことしていたから

マジでスマホなくてよかったと思う。