ギタリストだったら誰でも

リフィニッシュしたい!欲求が出るときがあります。

 

手持ちのギターに飽きたとか

ギターを手に入れたとか

安いギターを買って自分なりに作りたい

 

そう思ったらネットで調べますが

行きつく先はヤフー知恵袋という

質問に対して素直に答えをかけない

IQの低い労働者が集まる質問板

 

何かネットで調べたら

必ず出てくる知恵袋

 

似たようなことを考えて答えを探す人が

いることにも驚きますが

何よりも、その解答。

 

日常生活出てきているの?と思うほど

性格が悪く、偉そうです。

中には答えじゃなくて説教始める人もいます。

 

ギターの塗装はどうすればいいか?

 

これについては

マジで図工と一緒だから

思いついたらやるべきです。

 

ヤフー知恵袋で塗装関係の本職の人が

知ったかぶって自分のつまらない人生の中で

怒られながら身に着けたであろう技術の片りんを

出し惜しみしながらお前には無理だからとか

やりたいんだったら止めませんがとか

プロに任せろとか言いたい放題で

上から目線で吐き気がします。

 

よほど毎日ストレスを受けて

自分の仕事を評価されないのか

赤の他人の素人にものすごい高さから

ものを言い出しています

 

あのね、そういう人の意見は聞かないで良いです。

まず、やってみましょう。

 

失敗してわかることもあります。

とにかくホームセンター行ってスプレー買いましょう。

 

お店に並んでいる商品並みにきれいには

できないですが調べて頑張った分

気に入ったものはできます。

 

まず元のギターの塗装をはがすかはがさないかで

知ったかぶり攻撃が始まりますが

一生モノのギターを作るとか、

大事な高価なギターを塗装しなおすわけじゃないんだったら

表面をやすりで荒くしてから

好きな色に塗りましょう

 

薄く何回も塗り重ねたら

完成です。

 

ただスプレーって体に悪いので

マスクはちゃんとした防毒マスクにしましょう。

普通の風邪とかでするマスクじゃ意味ないです。

 

青スプレーの塗装後に鼻かんだら鼻の中真っ青でしたから

マスクで防御しているように思っても、実際はものすごく吸い込んでいます。怖いです。肺に入っているってことですからね。

 

こういうきちんとしたマスクが必須です。

目もちゃんとガードしましょう。

 

 

 

初めての塗装はチャレンジが多いですが、うまくできるかとか以前に、マジで買った方が良いと思います。

 

私の経験上、安ラッカーでギターにそのまま上塗りして

安クリアーでピカピカにして終わりにしましたが

見た目は良い感じでした。

 

でも半年くらいケースに入れていたら

塗装が溶けてものすごく色がくすんで

ケースの内側の黒い跡がついたりして

 

スプレー缶によってはこういう影響を

受けるのかと勉強になりました。

 

最初はがっかりでしたが、今は

それもまた味があって良いかなと思います。

image

 

これなんかは、元が白だったのですが

自分で塗装しました。

 

表面をやすりでこすり、スプレーのノリが良くなるようにしたら黒をスプレーして、

白スプレーして

赤スプレーして

クリアを少し吹いて完成

 

結構失敗した部分もありますが、

元々のモデルが汚い感じなんでちょうどいいです。

 

 

これは3本目くらいだったので

けっこう要領がつかめてきて

マスクングテープの種類とか線がくっきり出るものが

分かったり、塗装の重ね塗りのタイミングとか

回数とか、ミスった際のごまかし方なんかが

分かるようになりなかなかいい感じで

 

失敗した部分も、削ってごまかしたし

愛すべき作品です。

これは表面のトップだけもともとの塗装をはがしたんですが

ものすごく面倒で本気でやったら2.3日で終わるところ

1年以上だらだら時間かかりました

 

紙やすりで削るのですが

気の遠くなる作業なんで

オススメしないです。削った塗装のカスを

吸い込んでいそうだし、、、でも時間かけただけあって

今もメインで使っています。

 

サンダーという機械があると

ものすごく塗装はがしが楽だと思います。

 

でも曲線部分とか面倒は変わらないので

私はいきなり上塗りします

 

塗膜が厚いと音が悪くなるとか

言う人いますけど、そうそう変わらないでしょう。

自分の演奏技術の未熟さを塗装のせいにしてはダメですね

 

やってみたらこんなものかと思うほど

簡単です。工作と一緒です。

問題は、ピックアップの配線とかその辺でしょう

ハンダとか使うのでそこだけハードル高いと思います。

 

塗装する時間と場所があったら

良い時間の使い方になりますよ。

私はいま、もう1本塗装したいのがあるんですが

面倒くさくて尻が上がりません。