職場での私のチーム編成は
社員2名、バイトリーダー3名
バイトスタッフ5名だ
私以外はみな女性で
色々と気を使う場面もあるが
これまでの職場の中では
ダントツで働きやすい
しかし、数年前から気になっている
Tというバイトリーダーは
10年選手のベテランですが
扱いにくい
長く働いて偉そうになる
典型的なバイトリーダーの
独身女性
仕事については
ベテランですが
自分の思い通りにならないと
不貞腐れて機嫌を悪くし
周りに気を遣わせる
彼女は私の同期だが
会社に対してすっかり失望して
頑張る意欲を失くし
それを社員にぶつけることが
仕事の一部みたいになってしまった
可哀想な人だ
現状の仕事については問題なく遂行するが
会社のためになることは一切したくない
社員のために自分は仕事していない
ともうこじれてしまって
どうしようもない
彼女がどういう人物か
それは150cmの
サイパン人みたいな豆タンクだ
私は思う。
子供の時からかわいいと
言われずに育ち
卑屈でいじけて
何かあれば機嫌悪いのを
表に出して周りに
自分の主張を通すことばかりしてきたのだろうと
この会社では
こういう態度を黙認して
甘やかしてきたから増長してしまった
少なくとも昔はそんなことなかったが
自分の評価が上層部に低くされていることが
一番納得できないと怒っていた
でも上層部は現場の人間じゃないので
彼女の仕事ぶりは数字でしかわからないし
会社主催の年に2回の慰労会や
バイトリーダーをねぎらう会なども
自身の都合でバックレておきながら
本人の人となりが上層部にわかるわけがない
私はそういう会には積極的に参加して
会話して挨拶を日ごろからしているところが
決定的な違い・差になったと思う。
でもその意味が分からないんだ
他のバイトリーダーの女性も
そういう人が多い。
飲み会みたいな親睦の場には
何を勘違いしているのか一切出てこない
勤務時間に仕事の話だけしかしないので
人となりもわからない
よくわからん人を評価するのは
適当にもなるだろ
それともテストか何かする方がいいのだろうか?
仕事って、一緒に働く人と
上手くやっていけない人は
いらないんだよ
特にこの仕事みたいに
特殊な技能を必要としない仕事は
もうAIに代わり人間はいらなくなる
本当は1月に削減の話が始まるところだったが
予定が狂ってまだのようだ
私は人員削減の話があるから
Tさんに厳しい指導はしなかった
もはや、そういう悪い癖は治らないでもよい
私が助けたいのは
皆とうまくやれる人
かわいいとか、
ブスとかデブとか関係ない
仲良しこよしで甘えるんじゃなくて
目の前の仕事を文句ばかり言って
不貞腐れていじけて放棄しない人と
仕事がしたい