健康でいるためには、

普段の生活に

一つでも健康になれることを

加えなければなりません。

 

受験で良い学校に行きたいのに

今の実力では無理だと判定されたら

猛勉強しないといけないのと同じで

 

現状を変えたいときは

必ず大きな負荷がかかります。

 

健康においては

手っ取り早いのが

食生活の改善と運動です

 

しかし、それでも

社会人や老人には

それに伴う行動がとれないのが現状

 

多くの人は一回も挑戦せずに終わり

1回だけ挑戦して終わる人もいるという

事実を聞いたときに

なるほどと思いました。

 

私は25歳の時に

プロギタリストになるという

挑戦をして

27歳でプロになりました

 

今はどうかというと

何も挑戦していない

 

しいて言うのなら

サラリーマンとして正社員になったことくらいで

 

私の目標である副業で100万には

まだ踏み出せていない

それは行動していないから

 

考えていること

ノートに書いていること

本を読んでいることは

まだ行動の手前の段階で

 

こういう部分が停滞の原因だと

思いました。

 

本を読むのは

こういう発見があるからいいね

 

ほとんどの人は

調べる段階で

やった気になって終わるんだろう

 

それはダイエットも似ていて

私はアメリカのサプリで23kg痩せたけど

image

ダイエットできない人は

アメリカのサプリと言うだけで怖がって

挑戦しようとしない

 

私はチャレンジしてみたら

健康診断はデブの時の方が悪く

サプリ飲んで痩せたら

数値は全部よくなったし

脂肪肝もなくなった

imageimage

これが行動なんだと思う

 

 

image

 

 

だから2025年は

音楽チャンネル立ち上げるし

まず、新たにマイクを買います。

 

スマホやPCのマイク機能が

しょぼいのもやる気が出なかった原因と思う。

 

 

 

1月に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する