電車で赤ちゃんが
おかあさんにスマホで好きな動画を見せてもらっていて
けらけら笑って喜んでいたので
とても幸せな気持ちになった。
赤ん坊の笑い声はいやされるし
不思議と心が笑顔になる。
鳴き声も、ああ泣いちゃって
かわいいなあと
自分の子供の小さい時を思い出し
ほほえましい気持ちになる
赤ん坊の泣き声に対して
怒る中年男性の話題って
「バス」での出来事ばかりじゃない?
駅でというのもたまに見るけど
赤ん坊の泣き声とか子供の騒がしいのに
怒っている中年男性って
バス利用者だよね(笑)
私もたまにバスを利用するけど
バスってしょうもない奴らが乗っているよね。
駅からはなれた不便な場所に住んでいるから
四六時中イライラしているのだと思うし
駅から離れて閑静な飯間署に住んでいるかと言ったら
ただ何もない不便な場所で
車もないからバスなんかに乗って
イライラしているんだね。
それにしても、一つ謎が解けて
すっきりした。
公共機関で子供に怒る中高年男性は
どこからやってくるのかわからなかった
まぁどうでもよかったというのはあるけど・・・
そういう馬鹿は主にバスを利用していて
バスなんかに乗らないと
駅まで来れないような
しょうもない場所に住んでいるということ
小田急線でも、世田谷区間の駅を
利用している連中もバスでやってきているから
下品でアホなんだな
駅名だけ言うといい場所だけど
利用者がクソだといつも思っていたけど
辺鄙な場所の田舎者だから
他人に対して無礼なんだろうね。