プール後の水着
2日連続で忘れていて
土曜に参観日だったので回収した
水着よりも、
学校の授業の退屈さに
子供が気の毒になった
板書しろと口酸っぱく言われているみたいだけど
書かなくてもわかることをなんで
書かないといけないんだ!とイライラしている
わが子はIQ130ゆえに
非常に合理的なんだけど
漢字の書き順はでたらめだし
せっかちなので問題を読み違える
ケアレスミスが多いし
最近は名前を書かず0点だった(笑)
学校の授業なんてつまらないのは当たり前で
そんなものというのは
授業を面白くできない教師の甘え
子供は、教科書もらった日に一気に読むので
内容がわかっているから
無関係な本を読んでもいいだろうし
ノートに絵をかいてもいいだろうという考えなので
学校の教育方針と
合わな過ぎて困っている。
参観日はしっかり座って授業聞いていたけど
先生に「今日は頑張ってました」と言われて
頑張って我慢して絵も描かず、
小説も読まず苦痛に耐えたということなんだろうと
子供の顔を見て思った
「そういうものだから」という
教育は子供の思考を奪い
子供を搾取される存在にする
なんかいいサークルないかな
モデル校っていう割にレベルが低い。