2024年の健康診断で脂肪肝が消えていました。

image

1年前の健康診断結果から私が何をしたら

脂肪肝がなくなったかというと

 

まず、トマトジュース。

image

毎日飲みました。

高血圧改善のために継続したのですが

高血圧は改善しませんでした。

 

トマトジュースは健康にいいというのは

有名な話ですし、意外とおいしくて

野菜不足を補えるのならとカゴメの大きい奴を

買ってましたが

 

OKでデルモンテのものに変えました。理由は安いから。

 

 

次にクエン酸を飲みました。

image

血管の健康のために1kgのパウダーを買って

毎日水筒に入れて会社で飲むようにしました。

 

体にいいことでも面倒くさいと継続できないので

結果につながらないのですが

こういうのはもともと好きなので

毎日の習慣にできました。

 

あと可能性があるとしたらナイアシン飲んでいた。

image

image

 

ナイアシンは最近一番のお気に入り。

ナイアシンは、神経伝達物質の生成に関与しており、脳の機能をサポートします。

これにより、ストレスや不安を軽減する効果が期待できるみたいです。

ちょっと鬱っぽかったから継続していますが調子いいです。

 

またナイアシンは脂質代謝を調整する作用があり、高脂血症(血中脂質の異常)を改善するのに役立ちます。これにより、脂肪肝の予防や治療に効果があるとされています。

 

あとはやっぱ、ダイエットし続けていて

23kgダイエットできたからというのが大きい。

 

自力じゃ無理だったけど

アメリカのサプリのパワーを借りて

ダイエットできたのが本当にうれしい。

 

痩せて何が変わったかというと

卑屈なデブだった私はポジティブで快活になり

派遣社員だったのが、正社員にもなった。

 

痩せたから正社員登用されたと思っている。

image