職場で、不機嫌なのを察してほしいのか
感情を表に出して人を不快にさせる人は
若者から中年まで
だいたいが女です。
スタジオでアルバイトしていた時も
朝は絶対に不機嫌で挨拶しても
返事もせず、むすっとしているのに
昼過ぎから明るくなって
急にフレンドリーになる女がいました
20代前半だから
感情のコントロールもできないのは
仕方がないですが
非常に不快で、こいつが辞めた時は
本当にせいせいしました。
どんな職場にもこういう一人っ子みたいな
性格したやつはいるんですが
男の寡黙と違って
女のこういうのってただただ
周りに気を遣わせるだけで
仕事の邪魔。
言っちゃ悪いが
だから独身で
パートナーもいない
アルバイトみたいな仕事して
1人で暮らしているのも
全部そういう性格が原因
感情がコントロールできないなら
薬を飲むなりしてせめて
みんながいるところでそういう
嫌な部分を出して気を遣わせるな
いい年して他人とうまくやれないなら
工場で流れ作業でもしていればいいし
無理して会社に来なくてもいい。
でもそういう奴ほど
仕事辞めないし、
文句ばかりでずっと居座る