私は時給で働いていた時は
絶対に休みませんでした
というか休めなかった
だって収入が減るので
1日休むと17000円マイナスになる
働いた時間分が私の給料だから
よほどのことがない限りは
当欠なんてしませんでした。
正社員になり
月給になった今なら
休み放題かと思いきや
責任を負わされているので
前より休みにくい
会社が人件費ばかり削るので
人がいなくて当欠は
仕方ないんだけど
重い罪になる。
罪といっても
何かあるわけじゃないけど
やっぱ同僚の迷惑になるのが
自分きっかけというのが嫌で
休み後の1日の始まりが
すいませんって謝罪からなんて
気持ちがよくない
しかし、私以外は
そういう感じでもなく
都内で独り暮らしで
アルバイトの三十路でも
ガンガン休むので心配になる。
金大丈夫なの?
私は絶対に若いときから
手取りを26万切るのは嫌だったので
相応な仕事量だったけど
今の人って、手取り10万円代でも
生活できんの?
金欲しかったら働く時間増やすのは
バイトなら当たり前だと思うけど
風俗嬢は一生懸命身を削り
稼いでいて政治になんか
文句言っていないだろうけど
普通のバイトは、
適当に働いて金なくて
文句言ってるんだから
社会は何も変わらないのかもね
選挙くらい行こうぜ?