黒色の衣類の染め直し粉
これであせたジーンズがよみがえりました。
黒ジーンズって大事に履いても
太陽光や皮脂で
汚れて赤くなりますね
生地のダメージは少ないから
まだ履けるのに
色あせて赤くなると
貧乏くさくて捨てるしかないです
もったいないので
染め直ししたいと以前から思っていたんですが
面倒くさそう
という思いがあって
数年チャレンジは控えていました
最近、暇だったのと
生活にも余裕が出たので
100均でプラスチックの箱を買って
やってみました。
染める前のジーンズ
わかる?この赤さ
この状態で履いていると
貧乏たらしくて
みすぼらしくてみじめになるので
染め直しスタート!
まず染粉を空のペットボトルに入れて
その中に40度くらいのお湯を入れて
シェイクします。
その後、既定のお湯をためて
その中にペットボトルで溶かした黒水を入れます。
そのほうが溶け残りが少ないと思います。
そして大事なのは塩を入れるんです。
色の定着に塩が必要なので
スーパーで1kgのやつを安く買いましょう。
お湯に染粉を溶いた黒い液体を入れて
ジーンズ入れて揉みこんだり
こね回します。
10分おきに1時間くらいやります。
風呂場でやりましたが
賃貸でも慰労吊しないので大丈夫というか
周りにはねないように
丁寧にやりました。
もちろん厚手のビニール手袋は必須
着脱を繰り返して
壁に黒水がはねたらすぐに流したら
色移りはしませんでした
なんだかんだして
すすいで洗って終わり
休みの日にDIYとしてやるには
ちょうどいい労働量で
染まるのを待っている時間は
スマホ見たりしていたらあっという間
それでこんな感じ
新品とまではいかないけど
新品から2週間後くらいまでは
戻せた気がする
最初だったのですすぎすぎた感があり
次回は注意しますが
履いていて恥ずかしくないレベルに戻りました
次はTシャツをやりますよ。
ちなみに販売はアマゾンのみという不便さ!