契約社員時は、手取り35万はもらえるように
出勤日数も増やしていたし残業もそこそこした。
手取りに合わせた暮らしをができるようになったけど
今回正社員登用で4月から働いている給料が
手取り24万くらい
サラリーマンってこんなもん?
いや、年2回のボーナスで
補填されるんだけど
ボーナスが年収の中に組み込まれている意味が
わからん
サラリーマンって
よくこれで暴動起こさないよね
年収計算すると一応500万になるんだけど
変な金の渡されかたするので
全然お得感もないし
生活しにくい
そもそも契約社員時代が長く
ずっと時給で生きてきたので
月給と賞与っていうのが
馴染まないし
もっと働くモチベーションが上がる方法で
金くれよ
金のためだけに仕事なんかしているんだからさ
まあ、私が月給制で生きていくように
シフトしないといけない時期なんだけどね
あと半年ボーナスなし
ボーナスを先渡しで
出来高で半年ごと寸志として
プラスしてくれないかな
先に金がないと
きついわ
給与明細見て鬱病になりそう