どのへんが不平等なのかわかりにくいので
イマイチ共感できないジェンダー問題。
能力の高い人は、ふつうに役職についているし
結婚して、子供もいるだろうし、
要はなにもない奴が、何かよこせと騒いでいるんだろうと
私は思っている。
こういうのって、能力の高い人や、
今の状態で十分という人にとって
迷惑でしかないと思う。
例えば、女性の性を売っている人。
女性の美しさを磨いて売って成功している人にしたら
騒いでいるのがどういう人種かわかるでしょう。
そして、育児という面においては、
女性じゃないと無理。
男にはできないこと。
だから育休でサポートというのは
良い制度だと思うけど
これにも文句があるんでしょ。
育休じゃなくて、子供手当を1人あたり20万にしたら
生活も楽だし、休みとりやすくなるし
育児の不安が9割はなくなるよ。
それに多産の家庭も増える。
結婚したほうが得だと思う社会じゃないとね。