私が初めて、ギブソンのレスポールを買ったのは、
2005年だったと思うけど、当時「THE中古楽器屋」という新大久保の
中古ギター屋さんで1989年製のレスポールスタンダードを買った。

トップ板が3枚というのが珍しくて、
色も音もそんなに気に入ってなかったけど
スラッシュのレスポールに雰囲気が似ていて
これに決めた。

価格は、17万くらいだったと思う。当然、月1万くらいのローンで分割だった。
その時は大学を卒業してフリーターしていて、まともに就職などする気もなかったし
音楽で食おうと薄っすらと思っていた25歳の冬だった。

音楽スタジオでアルバイトしていて、大卒で時給850円で
週一休みで手取りは20万あるかないかくらいで
貧乏だったけどすごく楽しくて最高の時期だった。

音楽の仕事をもらって、ツアーの仕事に入る時、
当然私は金もないので、このギブソンスタンダードをメインにして
サブはミュージックマンの予定でしたが
自宅で練習しているとき、椅子から立ち上がってトイレに行こうとした際
立てかけたギターに服の一部が引っ掛かってギターが倒れてネックが折れました。

ツアーは決まっているので、早くギター買わないと困る状態になり、
急いで町田のギター屋に行きました。

その時は2009年で、私はデータ入力のバイトで、手取りが26万くらいでした。
町田には、タハラ楽器と、石橋楽器があり

タハラは中古も多く取り扱っていて、良い店でした。
2009年は、中古でレスポールカスタムのカスタムショップが198000円で
ジェームスタイラーのスタジオエリートは中古で298000円でした。

タハラにあった、ブラックビューティーは音も良く、クリーンもきれいに出て
状態がすごくよかったのですが、ネックが太すぎて好きになれず
価値やカスタムショップ製って箔よりも、プレイアビリティーを重視した結果
石橋楽器にあった、2002年製のギブソンレスポールカスタムにしました。

198000円でした。ピックアップはダーティーフィンガーズでまあまあの状態で
音も、アタリとまでは言えないにしてもギブソンらしい太い音で低音がすごい出ました。

2010年にはバケットヘッドシグネイチャーをネットで購入。これは10万円で購入。
2011年にギブソンカスタムショップのゴールドトップを18万で購入。

ギター自体が、非常に買いやすくて良かったです。
それらは、育児のためにすべて売り払ってしまったのですが、
売った直後あたりからギターの値段が高騰し今のアホみたいな状況になっています。

当たり前のようにみんな買っていますけど、
過去の値段を考慮したら、とても買う気が起きないのは
私だけではないはずです。

今や、ギターの価値はただのプレミア感だけで、値上がりしていて
そういう時期だから高くされているだけで、しかも
転売の対象物になっているのも気に入らない

B’zの松本モデルの黄色のレスポールも、中古でせいぜい15万が相場だったものが
今や、ふつうのもので40万、カスタムショップ製だと倍するし、

タックバーストなんか、100万超えている。ちょっと、正気じゃないというか、
馬鹿にすんなよと言いたいね。

牛乳や卵が値上がりするのとは違って、
同じ労働力で、同じクオリティで作られているものが、
石油代とかの影響で値上がり、しかも所得は横ばいという
ふざけた状況下で、私みたいな人間にとっては
高価なギターを買うのをためらってしまう。

今が人生で一番、ギターの価格に正当性がないと感じる。
ハイエンドギターも、倍くらいの値段設定になっているので
いくら、良いギターを買いたい気持ちでいても、あほらしすぎて
金を出したくない。

それは、私の給料が横ばい状態だからとか、物価高騰とか、
育児でお金がとか、じゃなくて、ギター買うなんてローンでも組めるし
気持ちがあれば買えるんだけど、その気持ちが萎えるというか

正直、今ハイエンドギターを買うのって
ピンサロで指名したのにハズレを引くとかいうレベルの
損した感じしかしない。

価格に見合った良いものを変えるようになる日は来るのか、
私が副業で稼いで、高等なんか気にせずにギターを買う日が先か・・・

ぶっちゃけ、今私が一番欲しいのって、
中国サイトでみた、偽のブランドギターだからね。

SNS見ていると、高価なギターを惜しげもなく披露しているのが
食傷気味で、以前はうらやましい!俺も欲しい!という気持ちで
他人の高価なハイエンドギター見てワクワクしたもんだけど、

だからハイエンド買える経済力や、使うセンスって言うのは、
素晴らしいし、SUHRの素晴らしさはわかっているのに、
20年前の価値観だから、田舎者の成金ががフェラーリ乗って麻布に住むみたいで
うらやましさがなくなった。

キャンプが流行って、キャンプ場が人でいっぱいで
にわかキャンパーはゴミをそのままにしたり、マナーが悪い、
にわかキャンパーは、そういう混んだキャンプ場で
高価なブランドのキャンプ用品を見せびらかすように使い、
安いブランドを使っている人を見下してマウントとって喜んでいるのに
似ているんだよね。

更に意地悪言うなら、
自分に価値が見いだせなくて、他人に勝てないから
高価なもの買っているんじゃないかと思うしね。

あと、プレゼント系の企画しているやつも、
怪しいのが多くてPRSの超高額のギタープレゼントで
当たったのが若い女の子っていうのがなんとも(笑)

当たった若い子も、キモい反応だったし、
主催者もやけに攻撃的で異様だったな。

あげる人を選ぶ権利はあるとしても、魂胆見え見えというか、
うっかり住所なんか教えたら性加害問題になるだろうね。

 

時の流れの早さを感じた事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する