聖飢魔Ⅱというバンドは、エンターテイメント性の高さゆえに
「イロモノ」として見られています。
一般的な認知度としては、
KISSのようなメイクをして、悪魔だと名乗り
音楽番組ではいつも「蝋人形の館」を歌う集団のことで
確かに蝋人形の館は当時異例の10万枚以上のヒットであったが
曲の特異性ばかりが目立ち、いかに音楽的に高尚なことをしているのか
一般人には100%伝わっていない。
私はいつもそれが残念でしたし、
中学生だった青年私は、なぜ軽薄で退屈な
愛や恋の歌が流行して同級生はそういうCDだけを買い
聖飢魔Ⅱを聴かないのか疑問でした。
バンドマンや、ミュージシャンにもなると、
聖飢魔Ⅱという集団がとんでもないプレイヤーの集まりであると
わかるのですが、世の中には伝わらずじまいで
わかる人にはわかる玄人好みのバンドになっている。
なので、米津やAdo何かの曲を弾くほうが
一般には伝わりやすいのですが、
やっぱ、聖飢魔Ⅱの曲を弾けるというのが
ギタリストとしてのレベルを表していると思うので
私は、私の力量の誇示のため聖飢魔Ⅱ弾くのです。
今日はデーモン小暮閣下のご発生日(誕生日)です。