ここ数か月、目がかすんでピントの調節に
時間がかかっている感じがしてて
案の定、視力検査で、昨年よりも下がっていました。
私は左右の度数が違うのですが、
右のピント調節がとろくなっていると思いました。
PCの画面がはっきり見れず、
ストレスなんですが、慣れてくると
かすんで見えなくても、なんとなくわかるから
このままでいいやという感じでした。
ただ、見にくいストレスはあるので、
どうしたもんかと考えていて、
でも、調子が良い日は良く見える。
調子が良い日と、見えにくい日で
何が違うのか考えてみて、
調子が良い日は何を食べているのかとか
分析していたんですが、
ある日、トマトジュースを朝から飲んだ日があって
その日の目の調子が抜群によくて、
飲まなかった次の日が、全然見えなくて
これ調べたらトマトジュースに含まれる
「リコピン」の効果で目に良い感じなんだって。
下手なサプリよりも効果がわかり、
最近は仕事の日は毎朝飲みます。
その日一日のテンションにも影響するほどで
視力が0.5くらい回復している感じです。
ちなみに私はトマト大嫌いですが
このカゴメのジュースは飲める。
生のトマトの青臭さがないから
飲みやすいし、リコピンは加工されているほうが
吸収されやすいんだって。
リコピンには、血流改善作用で
生活習慣病の予防・改善効果があるということなのですが
トマトジュースのパッケージにある血圧に対する効果は
主に「GABA」の効果らしい。
ということは、リコピンとGABAの
サプリのほうがコスパ良い感じ?なんて
思ったので、GABAちゃんと続けよう。