私は酒がストレス解消法でしたが、
3日に1本ジャックダニエルを空けるので
酒量が増えて脂漏性皮膚炎になり今はお酒控えています。
お酒って太るし、お金もかかりますし。
酩酊感があり気持ちよくなれますが、
反面イライラして怒りっぽくなったと感じました。
だから代わりになるものを探していましたが、
酒の代わりでストレス解消できるものはないです。
一人で山奥にキャンプに行き、
満天の星空の下で酒を飲んだらリラックスできそうですが
面倒くさいです。それに私は車持っていないし機会がない。
以前からリラクゼーションとして
CBDオイルに興味がありましたが、
なんか高額な割に、効果が胡散臭い印象で、
高い金払って買ったから、
良かったと言わないとやってらんないという感じが
レビューの端々から伝わり
試しに、ドンキで1500円の使い捨て
加熱式CBDオイルを買いましたが、
1500円で何もないということは、
高額バージョンでもきっと同じだろうと予感したので
それ以上深追いしませんでした。
何かないのか、イライラしながら探したところ
「THCH」を知りました。
THCHは最近発見された麻から採れる天然の化合物の一つで、
鎮痛・気分の高揚・リラックス効果があると言われています。
THCは、大麻成分で違法ですが、
THCHはTHCとは化学式が異なるため、
現在(2023年6月)は日本では規制の対象にはなっていません。
2020年にイタリアの研究チームによって発見された成分で、
まだ長期的な視点での効果の検証は行われていませんので、
自己責任ですね。
といっても、売り物になっているもので
何かあることって早々にしてないですし、
自分で調べてお金を払い買うものですから
私は大丈夫と思います。
大丈夫じゃないのって、個人売買とか
怪しげな入手ルートとかです。
きちんとしたサイトで買えば問題はないです。
私はそう思っています。
ちなみに効果は
マウスを使ったこの研究結果では、
THCHが痛みの生理的検出をブロックするのに役立ち、
痛みの緩和や疼痛管理への対処に有効であることが証明されています。
それで私は先日試してみました。
私が買ったのは紙巻タイプのタバコみたいな感じです。
VAPEのような蒸気式もありましたが、
私はあのタイプは調子乗った大人の持ち物だと思っていて
ダサいので紙巻を選びました。
コスパだと、ヴェポライザーがお得と思いますが
何度も言いますが、あれは大人が持つにはダサいので
私は嫌です。電子タバコって馬鹿っぽいので
あんなもの吸うなら紙巻のほうが100倍カッコいいですね。
■THCHの体感
火をつけて、2吸いくらいしました。
初心者は少しからというのが鉄則です。
私は初心者でもないですが、
初めて試すものには慎重にしています。
15分くらいでじわっとします。
徐々にのどが渇いてきます。
お酒に酔った感覚が近いのでしょうか。
幸せな感覚です。
動きたくないです。ぼーっとして
「ああ、なんか効いている」という感じ。
眠りと覚醒のはざまで揺れる小舟の上です。
気分が高揚することはなく、
終始リラックスムードで嫌なこととか
すっかり忘れられました。
2回オナニーしました。
感度は上がっているかもしれないです。
イクときの射精感も若干長く感じます。
これは酒とは違う気持ちのよさです。
何よりも、食事が美味しい。
通称「マンチ」というらしいですが
お菓子を馬鹿食いしていました。
クッキーもおいしいし、アイスも止まらない(笑)
喉越しから味わいまで倍増して幸せです。
そして、ソファーで昼寝。
1~2時間くらいがピークで
ゆっくりと抜けていく感じで、
6時間もしたらスッキリです。
私はAM11:00から楽しんで、
18時には抜けた感じがあったけど、
なんだかんだで翌日までは残ってる気がします。
まとめとしては、これはすごい!
究極のリラックスで
まったりとチルい感じでストレス解消になるし
食欲不振の人はご飯美味しく食べれます。
また、私は肩こりがひどいのですが、
体感中はすっかり痛みはなかったです。
依存性はないです。といっても
1回目なのでそうだろうと思いますけど、
渇望する感じじゃなくて、また楽しみたいという
良い感じの距離感。
昔流行った合法ハーブなんかは
吸った時のケミカルな感じがあって
顔もおかしくなるので
脳がヤバいなって思ってたもんですが、
THCHはそういうのがなくて、
ナチュラルでお酒に近い。
酒よりも健康的なんだったら私はこっちが良い。
今度はライブビデオとかの好きな音楽をそろえて体感したいな。