ダイエットしているので、便秘になりそうで心配でしたが、
快便で問題なし。というか、便秘になったことなんて
人生で2.3度しかなかった。

昨年のデータだと2022年は体重が87.4kg
今年は、82.9kgでした。

腹囲がかなり減少していて
詳細な数字は失念しましたが、94→85.9cmと
良い感じです。

ダイエットの結果が出ることで

ダイエットの意味や甲斐を感じますね。

 


昨年と同じTシャツでも、
お腹周りの余裕はだいぶ違うので、
痩せた実感は感じています。

でも、血圧が高かったのががっくりした、

というのも1か月前から、禁酒して臨んだので
当然下がっているものだと思ったけど
過去最高の167

問診でおばあさん先生とお話していた時に
私が「今日、頭痛くて薬飲みたいくらい」といったら

血圧は、頭痛とかでも高く出るからねーだって。
痛みでアドレナリンが出て血圧上がるみたいね。

昨年、150台だったので、
今回、断酒しているのに167って結果はショックでしたが
まあそういう理由だったら様子見で良いかな。

今度市役所に血圧計りに行ったら

154だったので

私は身長181cmあるので

こんなものだろうと安心。


でもオールA目指していただけにいきなり残念賞。

骨密度は異状なかったし、
聴力も問題なし。

視力は、少し悪くなったけど、
15年以上眼鏡は同じ度数だったので、
近年PCやスマホとかみすぎかな?って思った。

あとは、血の検査とかで内臓の数値がね。
毎回AとBだけなので心配はそんなにないけど
良い感じだと嬉しいな。禁酒していたし。

禁酒していたのに、
再検査だと腹立たしいね。

自分の体感では、健康体だし
どこか悪いとは思わない。

健康診断って、基準の平均t数値にハマらないだけで
不健康扱いされはじかれてしまうから、

それで、再検査とか行けというのは
ムカつくね。行かないけどさ。

あらゆるメディアで、年取るとともに
身体が衰えるのは当たり前で、日本人の
何人に一人は○○みたいな情報のせいで
不必要に怖い気持ちになるのが嫌だね

 

 

いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する