どうしても、予算に合わせて探すと

ろくな物件がなくて仕方なしに、ここでいいかと

決めようとした時に、不動産屋が3万くらいオーバーの

すごくいい物件を持ってくるのでそこにしてしまい

結構キツキツの給料でいい物件に住んでいる。

 

物件は、まず立地

 

駅の近くがいいけど、栄えていると学生が騒いだり

ゴミを捨てるので汚い

 

学生街は、学生が邪魔くさいので注意

 

街頭とか、壁の落書きや

ゴミ捨て場の様子もチェック

 

汚いと言うことは、汚い住人がいて

トラブルになるかもしれないから

 

マンションだと、所得に見合った人間がそこにいるので

あんまり汚いと人間がゴミなのでやばい。

 

シェアハウスとかにされていると

毎週末パーティーされたりして寝れない。

 

ゴミ捨て場は要チェックです。

 

室内だと、コンセントの位置と数は確認して

家具の配置なんかもイメージできるといいね。

 

周辺の治安とか、住んでいる人の様子は大事で

違和感あったらやめるべき。

直感は一番正しい。

 

うちの近所の近くには、集合住宅があるけど

そこの住人は卑屈で群れる貧乏人なので

人の悪口言うしか楽しみがないようで

本当に目障りなので地滑りで倒壊すればいいのにと思っている。

 

今の住居はメゾネットで

隣や上下に気を使わないでいいから本当に楽。

 

子育てはマンションだとしんどい。

以前のマンションは、隣人がいい人だったけど

私の知り合いの隣人は、子供が泣くだけでクレームを入れる

基地外らしく可哀想だ。

 

子供に寛容じゃない住民が近くにいると不愉快なので

そう言うのも気をつけるべき。

 

あと、子供がいるんだったら学校の近くがいい。

駅前は栄えているので不良化しやすいし

大学生が子供に悪戯する。

 

 

 

image

 

新居選び

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する