高校生にもなると、人はある程度の知恵がつくので
大人の言うことを黙って聞かなくなります。

私の高校時代もそうでしたが、
教員の言うことは聞いていました。

うちの学校は、一部の教師による体罰は普通にあったし、
40歳代の方はわかるかと思いますが、
親も、体罰には寛容というか容認していた時代で、
ビシビシやって下さいなんて平気で言ってました。

同級生が担任にぶん殴られて、あばらを折ったり、
眼の上を切って出血しても問題になることもなく、

学校内のそこかしこで、教師が生徒をシバいているのは
日常の光景で、文系の私は震えあがったものですし、

私自身も、ガム食べていたのを見つかって
胸倉つかまれビンタされました。

小学校の頃は友達と遊ぶので先生なんか視界に入りませんでした。
中学でも恩師と言えるような教師はいなかった。

むしろ、中学3年くらいになると
こいつらは自分のイライラを俺たちにぶつけているんじゃないかと
思うほど時に、意地悪で陰険だったりして
教師という職業には疑問を感じてはいました。

高校が一番とんでもなくて、今でも
頭髪検査で、髪が耳にかかっていたとかで
トイレでホモ教員にハサミで髪を切られたのを思い出します。

なので、私は教員という職業や人間には不信感しかなく、
子供のために授業をしている先生なんていないと思っています。

というのも、私は大学に行ったのは教師の資格を得るためでしたが、
そこで色々勉強するたびに面倒だと思ったし、
要するに義務教育というのは、工場労働者を作るためのものであり、

私の想像とは違っていたので、2年で教育課程はすべてやめました。

そして、今
ニュースを見たら私の子供の時以上に教師による事件が多発しています。

昔は、ニュースにならなかっただけかもしれませんが、
相変わらず、運動部系の教員は殴ることでしか指導できないし、
そのほかは性的なもので教師にならないで良かったと思う。

だってさ、教師のほとんどが自覚していないだろうけど、
毎年クラスの担任をしたら、1クラス40人として、
10年で、400人は確実に名前も性格も、当時の学校での
自分のしゃべり方とかを覚えているだろう中で、

犯罪なんて犯して逮捕された日には、
毒を飲むしかないでしょう。
カレーに漂白剤を入れて毒を食わそうとした女教員もいましたが

それでも、いけしゃあしゃあと
他の学校に転任して教員をしている恥知らずもいるんだから
法改正はしてほしいと思います。

・前科のあるもの、起訴されたものは教員免許はく奪。
・教員採用試験時に、ロリコンチェックして、
・性犯罪者予備軍をふるいにかける。
・教員になる前3年は一般企業で社会人経験必須
・40歳過ぎて未婚で独身者は懲戒免職

このくらいはしてほしいですね。

というか、事件や犯罪を起こす未熟な教員志望を
教員にしないで、もうAIでいいんじゃないか?

黒板をモニターにすればいい。

今の時代、金八もGTOもいらない。
勉強を教えてくれて、論理的で
暴力を振るわず、生徒をいじめない先生だったらいいよ。