小学校って、こんなにレベルが低いの?と思ったのは、
1学期の参観会で見たり、子供の話を聞くだけでわかりました。
壁がなく、風通しが良いのを自慢していましたが、
ほとんど幼稚園の延長なのに、
規律だけは煩い場所という印象です。
比較的新しい学校で、校舎もクラスを隔てる壁がなく、
廊下から部屋が丸見えで前衛的なんだけど、
1年生は上着を着てきて、脱いだら寒くても
教室で来てはいけないという謎のルールがあったりして
意味が分かりません。
これは、私が学校のしょうもないルールに悩み怒ってきた思春期を過ごしたせいかもしれないですが、
学校の在り方には、常に疑問しかない。
幼稚園から出たばかりだから、新しい社会での
規律を身体になじませるために
「○○してはいけません」というのが
多いなとは感じていましたが
うちの子には退屈で仕方ないようなので、
退屈になると、おしゃべりしたりしてうるさいから
だったら、ちょっと別の教室とかに移動させてはダメか?と聞くと
そういうのは学習指導要領とかほかのルール上ダメらしく、
では、代わりに何か対応してもらえるか?とお願いして、
担任にもなんやかんや伝えても、
なんにもできない無能さを発揮して。
いつも担任は自分が手に負えなくなって叱る。
もちろん、悪いことしたり状況に合わないことしたら
叱るとか、注意はかまわないけど、
こんなつまらんことしていたら飽きて授業の妨げになるようなことし始めるから事前にこうしてほしいとか、対応策をこっちから何度も連絡しても、
担任は仕事ができないので、うちの子が飽きて迷惑かけてから
叱るというのを繰り返し。最近は回数も減ったけど、一時期は
自己肯定感が薄れるほど一日中怒られていたという。
しかも怒り方がただの感情的で、その時の言葉も
陰湿でいじわるで担任の性格の悪さがにじみ出ている。
全国の学校でも暴言で処分されている先生がいるのに
こいつが何もないのが不思議でしかたない。
事前の対応できない分、子供も退屈でイライラして、
何度も同じことする子供に担任もイライラするという悪循環。
それで1学期は最悪だったので、
教頭やコーディネーターと担任と私で4者面談しても
なんも変化がない担任のレベルの低さに呆れて何も言えない。
本人は一生懸命やっているというが、
こっちからしたら、ほかの人の半分以下で
言い訳が多くて、すぐごまかすところなどは
教員としてどうなのかを問う前に、人間としてどうなのか疑問しかない。
昨日も、子供に
「今日は学校どうだった?」と聞くと※調子のいい日は楽しかったという。
「あー、先生に叱られた」という。
何をしたのか聞いたら
音楽の時間に、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)をもって
先生に突撃したら、
昼休みがなくなるくらい叱られたということ(笑)
何故うちの子がそんなことするのかというと、
暇だからです。
幼稚園のようにすべての時間が自由じゃ無いし、
うちの子には、あれすんなこれすんなと
静かに座っていないといけない時間が多くて暇で退屈。
その時、どんな授業だったのか聞くと
1時間(45分授業)つかって「ド」の音出すだけ。
音楽の授業は先生の休憩なんかな?
大前提として、ピアニカもって人に突撃してはいけないし、
授業中に勝手なこともダメなんだけど、
つまらないとこうなる。
こういう話を聞いたら、いちいち
されたらいやな人もいるとか、
こういう時にこうしてはいけないというのを
説明するんだけど、
やったタイミングで説明しないといけないんだよね。
だからお小言みたいになって終わるし、
本人も聞いちゃいないなと感じるんだけど
でも実際は、耳に入っていて「今なんて言った?」と聞いたら
ちゃんと言ったこと答えられる。
他の授業でも、うちの子はおしゃべりすぎるので、
担任に「本棚から本とってきて読んでて」と算数の時間は
一人だけかいけつゾロリや、銭天堂を読んでいるんだって。
でも、耳は授業に向いているので
だしぬけに聞いても答えると担任から言われた。
だったらわかるだろうと思うけど、
やっぱ、担任は
大卒でも社会人としては、ずっと「学校」という狭い社会でしか
生きていないから、半分童貞みたいなもので
勉強もしていなかったら対処法も知らないし、
わけわからず、怒って終わり。子供は悪い子で終わり。
ほんと、実際この学校という「器」は良い環境だし、
周りの親御さんも上品な人が多く雰囲気も良いんだけど、
担任が最悪であと半年我慢できるかわからん。
私はカッとなるので、いつか大激怒してしまったら
すごく嫌だなと思いつつ、
あの担任だったら時間の問題かもしれないと思うので、
もう学校辞めてくれないかなと思っている。
ちなみに担任この人ですが、
この会では、パワハラ受けて可哀そうな先生だけど、
子供のことは一生懸命考えているみたいなこと書いています。↓
全部大嘘。
身勝手で無能だから怒られているのに、
怒っている人をハラスメント扱いする卑劣な男だよ。
いつも自分の評価しか考えていない。
子供に人権侵害レベルの暴言を吐いても
「私は5月は腰痛でつらく、一生懸命必死で生きていたのでそんなこと言わない」ととぼける卑怯者でとても性格が悪い。
血を入れ替えても、この担任の性格は治らないと思ったわ。
ゲンの父みたいに私もこうするかもしれない。