この夏に、まんまと新型コロナに感染し、
10日の自宅療養をしていたわけですが、

私の住む町では、役所が支援物資をケチっているのか、
多すぎて対応できないのか、馬鹿なのかわかりませんが、

全員には配布せず、基礎疾患のある人だけという
縛りがあります。

家人が診察の際に医者にお願いした吸入の薬品が
基礎疾患と勘違いされてわが家にも1箱届いたのですが、

その量たるやでかい段ボールに
満載で独身の時だったら本当にありがたかったんだろうと。

今でもありがたいんですが、
ごつ盛りラーメンとか、菓子パンとか
普段食べないものが入っていて、しかも私は喉が痛くて
食事できなかったので災害備蓄袋に入れてありますが

トイレットペーパーとか、ティッシュとか、
ビタミンゼリーやポカリの粉など助かるものもありました。

中でも、サンマの缶詰は私の中でヒットして
こういうものは、まずいという偏見から
生まれてから一度も自分で買ったことはないのですが、

喉が痛くて何も食べれないんだけど、
さすがに何か食べないとと思って缶詰を食べたら
久しぶりの食事ということもあり
とてもおいしい。

 

 

 

しかもヘルシーで
DHA・EPAも、某サプリの数倍入っている。

なんか健康にいいんじゃないかと思って、
仕事の日は今でも毎日昼ご飯で食べています。

あれ、普通にスーパーで買うと1缶130円くらいするから
それが10缶くらい入っていたと思うんだけど、
みんなの税金なんだよね

それを基礎疾患がある人しかうけれないってさ、
なんだかチグハグだよ。

全員に配らないくせに、全員に外出するなって
いうんだから。

ようやく最近は、どうしようもないときは感染していても
買い物に行ってもいいとかいうのも馬鹿っぽいね。

もはや、どうでもいい風邪だって方々にばれているけど、
なにかと金になるもんだからやめられないんだろう。

新型コロナに関係して設けている連中には
天罰が下ればいいのにね。

缶詰といえばシーチキンくらいしか
自分では買わないのですが、
サンマ缶にはコロナ療養中にハマってしまいました。

気のせいか、ドンキで売り切れていたので、
もしかしたら私と同じようにハマった人続出か?と思った。

コロナはただの風邪って、たまにいう人がいるんだけど、
私もそう思った。

でも、たまたま今回、今の年齢でのコンディションが良かったから風邪で済んでいるけど、

もしかして今も106kgあったら
こんなヘラヘラできないだろうし、不安で精神病になっていたかもしれない。

ようは、ただの風邪でも運が悪いと死ぬのは
以前にもあったことだけど、マスコミが騒ぐから
コロナが特別怖いってことになっただけ。

だから風邪だけど、年齢や体調とか気をつけようね。

40歳過ぎて、健康を意識しだして、
健康に良いことはそれなりにしているけど、
魚っていうのは、やっぱ健康な食事の象徴だなと思う。

私の母は、朝から魚を焼いてくれるような人で
週に魚を食べない日はなかったし、
朝と晩、給食も魚みたいな日はあったと思う。

父も釣りに行ってはよく魚を持って帰って
刺身にしてくれた。

だから今も健康でいられる。