小田急線は小田原から新宿を結ぶ私鉄電車で
私は毎日通勤で利用しています。
各路線ごとに「色」というものがあるかと思いますが、
小田急線は低レベルな50代以上のサラリーマンや、
老人が多く利用しています。
特に中年サラリーマンのマナーの悪さや、
身勝手さが目立つ不愉快路線です。
また、登戸の無差別殺傷事件や、
サラダ油男も利用していただけあって
負け犬の田舎者のくせに妙にプライドが高い男が多い路線です。
2か月に1回は、50代くらいの中年サラリーマンの
マナーの悪さや不潔さにイライラさせられるのですが、
そこで喧嘩しても1円の得もないし、むしろこっちが損です。
殴ってスッキリするというのは、頭の悪い人間の
することなのですが、口で言っても
50代くらいの中年サラリーマンには伝わらないので
かかわらないためにも、やばい奴だと思ったら
すぐ車両を変えるのが得策です。
向こうが悪いのに、自分から移動すると、
自分の負けだと思うかもしれないですが
そのままイライラしながら下車駅まで我慢するよりも
さっさと移動するほうが精神衛生的に良いです。
わざわざドア前からどかない中年や、
汚い咳をする爺さんが視界に入っているのを
我慢するのは自分がすり減るだけです。
私がしているストレス解消法は、
最寄り駅で下車し、「OKオーケー」という
スーパーに寄ることです。
OKは安くてお得なスーパーなので、
夕方は赤ん坊から幼稚園児を連れた親子が多くて
とても賑わいます。
店内は、小さい子が楽しそうにしていて、
特に私は赤ん坊の泣き声に癒されます。
これでもかというくらいに大きな声で
ずーーっと泣いている赤ん坊など見つけると
ああ、自分の子供も小さいときに
あんな可愛く泣いていたなと思いだして
思わず目を細めてしまいます。
私は、自慢ですが
積極的に育児して365日のうち、363日は子供と一緒に風呂に入り
寝かしつけをしてましたので、子供には愛着があるし、過保護です。
赤ん坊の泣き声は
あの、小さかった頃が懐かしくなり、
今もかわいいですが、3歳くらいの一番かわいい時期を思い出し、幸せな気持ちになり一気にストレスが消えます。
思えば、自分の子供が外で大騒ぎすると
本当に焦って、必死で止めようとしていたけど、
他人の子供だと微笑ましく感じる不思議。
もっと、世の中が赤ちゃんや子供に寛容だったら
いいのにねと思いながら
やっぱ、育児していない父親とか、老人は
そういう心がないので、そいつらが最低だから
育児しにくい社会なんだろう、
いなくなればいいのにと考え怒りがぶり返します(笑)
私は、世の中は私以外と、他の父親と考えています。
イクメンなんて騒がれているけど、
男でも育児するのは当たり前なのに
妻が騒ぐから、世間の目があるから
しぶしぶ育児しているような父親は少なくないです。
そういう父親は、せっかく子供と一緒でも
スマホばっかり見ています。下手したらテーマパークでも
スマホ見ています。
電車の中でも子供は、することなくて窓の外見てボーっとしているのに、
父親はスマホに夢中。
公園でも、砂場で子供を遊ばせて、自分はスマホ。
それで休日は1日子供の世話して面倒見たと言えるんだったら
片腹痛いですね。
子供と一緒にマックで外食しているのに、
父親だけスマホを見てるから子供は食べ終わって暇になり、
こっちをチラチラ見だしたりとか、本当に可哀そうになる。
私は子供しか見ていないけどね。
子供が目の前でハンバーガーを一人で食べれるようになったとか、
玉ねぎと、ピクルスも食べれるんだと感動したものです
スマホ親父が多いので、
たまに公園で子供と一緒になり砂場で泥だらけで遊んでいる
父親を見ると、駆け寄って握手したくなるくらい尊敬しています。
スーパーに子供と一緒に来る父親は、比較的いい父親が多くて、
泣く子供を必死であやしたり、夕飯は父親と子供の二人なのか
ピザをかごに入れていて、子供がじっと見ていたり、
幸せな家族の姿があります。
他にも「ライフ」は従業員が全員素晴らしいので
子供への対応も完璧だし、安心して買い物できます。
ただ、ライフは従業員が女性が多く、そういう場所は
クレーマー爺さんとか異常者が集まるので、たびたび嫌な気持ちになります。
こういうやつらは、近くの有志が集まり、タコ殴りにして店から
放り出しても罪に問われなかったらいいのになと思います。
OKのほうが小さい子供がワチャワチャしていて
自分の子供が小さかった時を思い出し、温かい気持ちになれます。
育児って、当時はつらいけど、過ぎたら
いい思い出が多く残ります。
辛かったことが良い思い出になるからマジックですね。
ああ、自分がこの世に生まれてきてよかった、
この子が生まれてきて良かったと思えます。
なんで当時あんなに怒ってばかりいたんだろうと
反省したりして、今ある幸せに感謝しながら帰宅できるので、
子供のいる人はストレス解消にスーパーに行くと良いですよ。
出産はお金もかかるし、母体も大変だし辛い。
そのあとの子育てもずっと大変。
でも、その大変だけど
愛おしい、一度しかない時間をもう一回味わうために
子供が多いんだろうなって思ったりします。
世の中の父親は、仕事行って給料持って帰るのが
自分の仕事だと勘違いして、たまに旅行に連れて行ったり
イベントに行ったりするだけで自分はイクメンだ、
ちゃんと子供の世話している、育児をしていると勘違いしていますが、
普通の日常を積み重ねることが育児なんだよ。
小田急の50歳代のサラリーマンや、
老人なんか子育ては女がするものだって頭だから
日常の育児の幸せが、わからんだろうな。
私はそれを不幸なことだと思うよ。