中年になると基礎代謝が低下します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 基礎代謝というのは、息しているだけで消費されるカロリー量のことで、10代の時なんか、息するだけでもお腹が空いて
いくら食べても太らなかった。


20歳過ぎたあたりから徐々に、体感がないくらいに
基礎代謝は下がっていく。

高校時代のように、自転車で通学しなくなったし、
体育の授業もない、大人になるにつれて、運動量もどんどん減る。

食事量は変わらず…いや、お酒を飲むようになり
摂取カロリーや食事のバランスは偏り
1日9時間以上座って仕事しているのに、

高校時代以上の摂取カロリーなんだから
太っていくのは当然です。
20歳の時は59kgだった私も、30歳になったら106kgになっていました。

ヤバイと思って、ダイエットをしてみても
やり方もわからないから、断食したり水だけにしたり、
そういう極端なことするので、全く意味がない。

反動で、余計に食事量が増えてしまい、
食事をコントロールすることは無理だと感じた。

そこで、プールに通いますが、
週に1回、月に多くて2.3回程度じゃ何も変わらないけど、
自分ではダイエットした気になって、プール帰りに
アイス食べたりしている。

結局数年100kg越えで過ごして、自分が感じたことは、
デブだと差別されるということと、デブは損で
なにも良いことがないということ。

181cmの巨体だと、服のサイズがなくて困ったし、
卑屈になり、いじけて不精になり負のスパイラルにはまっていました。

そこで何とかしたいとネットで見つけたリポドリン(黄色:エフェドラ配合)。藁にもすがって試したら、これだけで6.9kg痩せた。

 

 

飲んだから痩せたんだけど、その仕組みは
食欲が抑えられて摂取カロリーが減り、


脂肪燃焼効果で代謝がアップして、高校時代とはいかないまでも
リポドリン(黄色:エフェドラ配合)を飲むと、

 

その効果で身体が、積極的に自分の脂肪を餌にしてカロリーを消費し始めました。

毎日、800gくらいは減少していくので、
目に見えて結果が出て継続が楽しくなりました。

と言っても、努力はしていないです。
リポドリン(黄色:エフェドラ配合)を飲んで
食欲が収まるから食べる量が少なくなるだけ。

運動も自発的にはしないけど、
座って仕事しているだけでも、家事しているだけでも
汗が噴き出して体がジョギング状態にまで脈も上がっているのがわかる。

当初、リポドリン(黄色:エフェドラ配合)の成分である
エフェドラこそが減量にかかわる重要な要素と思っていたんですが、

エフェドラは副作用がキツイとされていて、
身体への悪影響なんかも報告されている。

しかし、痩せたことで本当にうれしく、

リピートしようとしたら
売り切れて買えなくなっていたので、
姉妹品のリポドリンエクストリームを仕方なく買ったら

こっちは、エフェドラなしで、副作用もないのに
リポドリン(黄色:エフェドラ配合)よりも痩せたのに
驚いた。

 

 

正直、エフェドラが入っていないということもあったし、
他の記事やブログを見ても
リポドリンエクストリームはシリーズ最弱」なんてことが書いてあって
痩せればいいなと思って仕方なく買ったんですが

私には非常に適合したのか、本来のものなのか
他人の噂はアテにならないというか
ちゃんと、買って試していないやつの記事はゴミだと思い、
私はこうしてきちんと試して書いています。

私の記事が出たころから、マイナスなことをかいていた
人たちもリポドリンエクストリームを褒め始めて
非常にむかついたのを覚えています。


2020年の5月に1ボトル、9月頃にも1ボトル
2021年6月に1ボトルで14kg痩せました。

 

 

2020年の9月は完全に停滞期で成果はなかったので、
2020年の5月と、2021年の6月でそれぞれ7kgずつ痩せていました。

2023年の健康診断の結果も良好で
とにかく痩せたい人は一度試すべきだと思います。

万年ダイエットで、10年かけて
何も結果が出ないというのは意味がないです。
1年で痩せて、9年遊べるのにもったいないです。



私は自分のこういうダイエットの結果から
リポドリンエクストリームは痩せるサプリメントだと思うし、
食事の我慢ができない人とか、運動が嫌いな人は
本当におすすめです。