道楽 ·というのは、辞書で調べると
自分の生活の中に仕事とは別に熱中できる趣味にふけり、
それを楽しむこと。 · 酒、色ごと、博打などの遊興にふけること。
宇宙に行くのは、金持ちらしいことなんじゃないでしょうか。
宇宙に行けばもっと宣伝になるし
その後のインタビューとかで金が入るし
金の永久機関みたいなもので、
人生が商売みたいな感じですごい人だと思います。
夢と言っていたし、かなえることができる財力もすごいし、
本来、夢でもやりたくないこととか怖いことはしないから
本当に生きたい気持ちが強いことなんだろうと推測できます。
徳光という老害が
自身のラジオ番組で
「宇宙旅行にポンと使える人はいませんから。どれだけ荒稼ぎしていたのかって」
「昔はお金のある人は、自分の名前を名乗らずにそっと寄付をするなんてことをいたしまして、そういったことはあったんですけど、それは人の勝手ですから結構なんですけど」
自分はギャンブルで金を使いまくっているくせに
人の稼いだお金を荒稼ぎとかいう神経が卑しいですね。
てめーはなにも寄付もしないくせに偉そうに。
間違いなく死んだら地獄ですね。
人のことにケチをつけるというのは、確実に嫉妬です。
宇宙に行ったことを嫉妬しているのではなく、
みんな、前澤氏が宇宙に届くほどの金を持っていることに
嫉妬しているから、嫌味を言うんです。
背の低い、かっこいいとは言えないチンパンジーみたいな
おじさんが、唸るほど金を稼いで、若い女優と交際しているのが
妬ましいんですな。
私には、ここまで金がある人だと、
比較や嫉妬の対象にすらならないです。
気の利いたことも言えなくて、
いうとしても
宇宙ステーションで、コロナが流行したりしたら
責められるんだろうなとか、
低身長のこととか
あの顔のことになり、やっぱ心のどこかで、
嫉妬している自分がいることに気が付き
恥ずかしい限りです。
ということで、
前澤友作氏の宇宙旅行は金持ち道楽か?を
まじめな顔して討論している大人が馬鹿であり、
道楽だと思っている人は、
嫉妬しているだけで恥ずかしい人。
なにか否定的なことを言う地点で
悔しいんだと思う。
すごいねと思うだけで終わるのが普通。