現金給付については、
18歳未満の子供がいる家庭の話なので、
政府も、あからさまにめんどくさそうな対応をしている。
最終的には条件付きで、10万円の配布を検討。
「2022年6月末までにクーポンの給付を開始できない見込みである場合」
はOKということらしいけど、
まあ実質ダメということで5万支給後に
クーポンで5万になるでしょう。
私は現金でもらったほうが、気持ち的にうれしいから
そうしてもらいたいのだけど、
クーポンだと、早く何でもいいから使おうという気持ちが
起きそうだし、旅行なんかに使いそうだし、
経済を回す意味では適しているのかな?
と思ったりもするのですが、
ただ、なんか世間は文句ばかりで
ちょっとは感謝しろと思うんだけどね。
何もしていないのに、国が10万円くれるんだよ?
税金を払ってる!とか言って威張る人ほど
対して税金を払っちゃいないし、
道路の整備、上下水道とか街がきれいなのは
税金のおかげ、
そりゃ、政治家にピンハネされているところも
あるだろうけどさ。
文句があるなら、次回の選挙、
というか、投票は常に100%行けよ。
投票にもいかない連中の声が大きいんだろう。
または投票権がない人。
選挙に投票しに行かないから
ずっと自分の生活が苦しく
貧しいんだと思った方が良い。
選挙に親が行かない家は、
子供も馬鹿になるし、大人になって選挙に行かない。
私は30歳まで投票用紙は、期日前に
ゴミ箱に入れていたけど、30歳から行くようになった。
30歳から欠かさず、期日前投票を利用して
選挙に参加している。
そうしたら生活は変わって、金回りも良くなったし、
人生も上向きになってきました。年収も平均以上です。
マジです。
自分の1票じゃ何も変わらないわけじゃなく、
自分自身が変わる1票になる。
少しのことでも、
何か変わるきっかけになるんだから
文句ばかり言ってないで
気に食わないんだったら
次の選挙で自民党以外に入れたらいい。
今回の現金給付のアホみたいな仕組みは
誰が考えても、政治家とクーポン提携企業とか、
癒着があるのはわかるんだけど、
そういうのって、選挙に行っていない人が多いから
政治家は国民を馬鹿にしてやってるんだからさ。
私はそういうのむかつくから
選挙に行くようになった。