隣の部屋に、若い男女が引っ越してきて3か月。


ブログランキング・にほんブログ村へ 最近は、上下左右の部屋にあいさつというのもしなくなったみたいで、
得体のしれない若い奴がいるという認識しかなく、
しかも、夜中まで大騒ぎしてとてもうるさい。

 

育ちが悪そうな、サルみたいに「キャキャキャキャ」と
笑う下品な女と、仕事の話だったら夜にベランダで電話しても
近所迷惑じゃないと思っている間抜けな男。

 

お似合いな馬鹿二人ですが、
昨夜の20時から友達呼んで大騒ぎをし始めて
朝の5時まで、ずっと大騒ぎ。

 

近所迷惑という言葉を知らないのか、
一人暮らしが初めてなのか、
正月の親戚の集まりくらいに盛り上がっている。

 

私はこのマンションに10年住んでいますが、
寝れないほど騒々しいのは初めてで
イライラして動悸が収まらず、寝れなかったです。

 

ウチには子供がいるので、
酒で盛り上がった男女が乱交でも始めたら
どうしようかとひやひやしましたが、

 

ゲームで負けたら酒を飲むとか
くだらないことしていたようで、
夜中の2時でも「キャキャキャキャ」と
サルみたいな女の笑い声が響き渡ります。

 

いつ終わるんだと思ったら、
友達の始発を待っているようで、5時に帰っていきました。

 

私は動悸が収まらず、3時くらいに
マンション管理会社のメール問合窓口に
現状を報告し次回は110番しても問題ないかを質問し、

若干勢いの収まった3:30過ぎにもう一度ベッドに入り
何とか寝ることができましたが、寝覚めの悪いこと。

 

あのね、、、昼うるさいのと夜うるさいのじゃ意味が違って、
宴会も酒盛りもやればいいんだけど、
集合住宅で居酒屋みたいに騒ぐっていうのは
育ちが悪いとしか思えない。

 

ただ、うちも昼間はうるさいんだけどね。

子供がバタバタ騒ぐし、私が叱って怒り散らす(笑)

 

でもそれだって21時には終了だし、
21時までの一般家庭の活動時間は
どの家だって家事や育児やなんだかんだで
テレビ音や、食事の会話、ちょっとした談笑が
気になるほど静かな家はない。

 

でも、21時以降に学生ノリの宴会は話が違う。

今回人生で初めて、こんな迷惑を隣人から受けたので
怒りのあまりクラクラしました。

 

何も特技も技能もない若い奴が
大きな声出して調子に乗っているという事実だけで
腹が立つし、大声出すくらいしか
人の注目を集めることができない無能さにも呆れる。

 

こんな常識がない女と

結婚なんてみっともない男だ。

 

 

後10日で引っ越しなんだけど
めちゃむかついた。