今から10年前、明治神宮の御苑内にある
「清正の井戸」が
芸能人やタレントの猛プッシュにより
パワースポットとして有名になりました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

清正の井戸の写真を携帯の待ち受けにすると
仕事が舞い込んでくるというもので、


私が行ったときは、ブレイク前でしたので

結構すんなり行けたんですが、


その後になると、もう5時間待ちするほどの
人気スポットになり、

とてもじゃないけど行く気が起きるような
もんじゃありませんでした。

 

10年前は私は、ミュージシャンとして
全国をツアーや営業でハイエースに乗って
駆け巡っておりましたが、

 

そういうお仕事についてもいい意味で
ここの影響があったのではないかなと思います。

 

それで先日、行ったら
新型コロナの影響で御苑は閉鎖中。

 

なんともがっかりでしたが、
昨日、時間があったのと
行く場所がないというのと、


今の自分に必要なのは、自然の中で歩くことだと
わかったので、再度明治神宮に行きました。

 

家から小田急で一本。
参宮橋駅からすぐなので
思い立ったらすぐに行けるのが
恵まれています。

 

明治神宮内は、原宿とは思えないほど
自然が群生しているので
とても新鮮な気持ちになります。

 

鳥居をくぐるだけで
神聖な場所にワープしたかのように感じます。

 

神様というのが本当に存在しているのかは
わかりません。また個人的には神のような超存在は
いないと思いながらも、

 

こういう自然の中に足を踏み込むことで、
何か超自然的なものを感じてしまうのは
とても不思議です。

 

昨日から血圧が160になるほど
イライラして気が狂いそうでしたが、

神聖な場所でたくさん歩いたので、
邪心が消えて健康的に過ごせそうです。

 

井戸の写真もきれいに撮れました。
なんだか御利益がありそうです。

 

子育てに疲れたらじゃなくとも、
子供と一緒にまた来ようと思いました。

 

↓そのほかの人気記事