昨年2020年、ちょうどこの時期にリポドリンエクストリーム
マジダイエットをしました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

その結果、6月から10月で10kg減。
99.7kgが89.7kgまで落ちました。

 

7月後半には9kg減で
そのあとが停滞期になりました。

 

その理由は
リポドリンエクストリーム飲んで
せっかく食欲抑えられて代謝も上がっているのに、
チョコレートを食いまくって摂取カロリーを
上げていた
のが原因でした。

 

去年は、エヴァックリマンやダイの大冒険マンという、
コラボ商品が出て、シール集めのために
チョコを食べていました。

 

また、昔に比べてビックリマンチョコも美味しい。


1日6個は食べていました。

 

それでも、大きなリバウンドもなかったのは
リポドリンエクストリームの効果だと思うのですが、

 

リポドリンエクストリームを1ボトル飲み終えてから
今年に入って食事量がジワジワ増加しました。

 

それと、蒸留酒やビールも増えました。


ビールや発泡酒を晩酌で2缶飲むようになって
そのあとにウォッカをコップで250mlくらいかな

 

スナック菓子は極力食べないよう
気を付けていたのですが、ちょっと体重が
寝る前に測ったら95.5kgだった時があり、
朝起きると水分が抜けて92.2kgとか

 

91.6kgが平均値だったので、
そこから2.3kg太るだけでも、体感上違うのは
わかるんです。

 

とくにお腹周りは膨満感とは違う
内臓脂肪で膨れている感じというのを実感します。

 

せっかく昨年スリムに着こなせるようになった
外国サイズのLシャツがマヨネーズ型になり、
お腹がせり出しています。

 

こりゃやばいと思って
とりあえず間食や、チョコの習慣を辞めて、
お腹が空く前に朝ご飯は
コンビニのカットキャベツに変えて、

米も減らす。

 

それだけでも、数日で93.3kgが92.4kgに落ち着く。

もうリポドリンエクストリームは注文していたので、
届いてすぐにスタート。

5月11日 93.3kg
5月12日 92.3kg
5月13日 92.1kg
5月15日 未測定
5月18日 92.4kg ←リポドリンエクストリームスタート
5月19日 91.8kg
5月20日 91.6kg
5月21日 91.6kg
5月22日 91.4kg
5月23日 92.3kg
5月25日 91.4kg
5月26日 91.2kg
5月27日 91.2kg
5月28日 未測定
5月29日 90.2kg
5月30日 90.7kg
5月31日 90.4kg

6月1日 90.3kg
6月2日 90.0kg
6月5日 89.5kg
6月6日 89.6kg
6月7日 未測定
6月8日 89.5kg
6月9日 89.2kg
6月10日 89.0kg
6月11日 88.8kg
6月12日 88.5kg
6月13日 88.1kg

ちなみに昨日は散歩した後87.9kgだった。


落ちていた代謝も上がり、減量もノッてきたのを感じます。

 

昨日は嫌なことがあったので、落ち込んで食欲が
なかったけど、基本的に以前のような馬鹿食いとか、
常軌を逸した大食いはしません。

 

この精神力を育てるのには、2年かかりました。

リポドリンエクストリームだけでも、食欲抑制効果は
ありますし、それだけで食事量は減らせるのですが、

 

やはり、美味しいものを我慢するストレスとか、
食べたい気持ちを押さえつけるのは難しく、

 

薬効が切れたら食べれちゃうから食べちゃうのが人情です。

 

リポドリンエクストリームは私には5.6時間の持続効果なので、
朝飲んだら昼は普通に食べれます。

 

これが落とし穴です。ここでサラダやローカロリーの食べ物で
一旦自己コントロールすることで、胃が小さくなるし
それでも満足できる体になります。

 

いま、順調なのは
食欲抑制効果と自己コントロールができているからです。

 

今までは
リポドリンエクストリームを飲んでいるから
食べても平気、何しても平気!とタカをくくって
好き放題して、ダイエットと呼べるようなことを
何も自発的にしていませんでした。

 

でも、4月くらいに読んだ
10か月48kg痩せたクイズ作家さんの記事にノックアウトされました。

 

その姿は別人で、まさしく私がなりたい理想で
なんだったら私がその記事の主役でありたいと思うもので、
ショックでした。

 

なんて自分は怠けていたのか、もっとできることを
できるうちにしないとかっこ悪いまま、何もできないで、
何も対策しないで、時間だけ過ぎて老いてしまう方が
怖く感じました。

 

それで今までみたいに
ダイエットだけど何もしないで痩せたいとか、


我慢したくない、運動したくない

そういう気持ちは10kg落とせた地点で
薄めることはできているので、

 

あとは、すこし意識して
痩せるための生活をしようと思いました。

 

痩せるためにできることは
リポドリンエクストリームを飲む以外に、

 

食べているもののカロリーを知ることや、
汗をかいて代謝をあげるために少し運動するとか、

 

ご飯も、炭水化物を減らして、
その代わりに野菜や、プロテインを摂るようにしました。

 

仕事の昼食はけっこう雑になりがちで、
カップ麺とタッパーのご飯みたいな感じで、
お米を結構ぎっちり詰めるので、計算すると

 

カップラーメンが400kcalくらいで、
お米が515kcal・糖質は117.5gです。

 

なので、下手したらチョコも食べたりしているときは
一食で1000kcal以上摂っています。


これってマクドナルドのセット並みです。

こういうところに危機意識を持つようにします。

 

お腹いっぱいにしないでも甘いチョコ味の

プロテインだったら、だいたい、1回分

 

エネルギー・・・・・・・・・・119kcal  
たんぱく質・・・・・・・・・・20.9g  
脂質・・・・・・・・・・・・・2.9g  
炭水化物・・・・・・・・・・・3.6g  
食塩相当量・・・・・・・・・・0.2g  
 
この程度です。

 

最近のプロテインはコンビニスイーツ並みの美味しさもあり、
チョコを食べなくても、プロテインで満たされるので
間食がなくなり、満腹中枢も刺激されるし一石二鳥。

 

夕飯も、米を少なくすると、食事後に
スナック菓子を食べたりしがちでしたが、

アーモンドや、プロテインに変更し


満腹欲を満たしつつ、ローカロリーに抑えることを
第一に意識します。

 

そういう生活にゆっくりと徐々に変えていくことで、
身体や心が「めんどうくさい!」って拒絶反応を
起こさないようにしています。

 

私も10か月で48kg痩せて
注目されたい、いやそれ以上に
健康的でシュッとした体を手に入れたい!

 

あのクイズ作家さんは、
私のモチベーションになっています。