プロテインは太るし、高いので手が出ないという理由から
自分には縁のないものだと思い込んでいたのですが、

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

大ベストセラー「うつ消しごはん」でおなじみの
藤川徳美先生によると、

 

今の日本人は質的に栄養が足りていないということで、
つまり、食事量はきっちり食べるけど、
栄養素の内容が貧弱でその結果鬱になったりするということ。

 

私は藤川先生のFacebookを登録しているのですが、
鬱もそうですが、発達障害と言われるお子さんたちも
質的栄養不足状態は当てはまることが多く、

 

鉄分やタンパク質を多く摂ることで
その症状が改善するという例がいくつも紹介されており、


私自身も試してみようと思い
タンパク質と鉄分などを意識的に多く摂る生活を始めました。

 

確かに、日常の食事の中で一番多く摂るのは
「炭水化物」であり、ブドウ糖です。

 

摂って悪いものじゃないのですが、
お米が主体で、そのほかの栄養素が少ないのも
気になるところではありました。

 

そのためにマルチビタミンなどを
飲むのですが、実は、こういうビタミンミネラルは
「タンパク質」と結合して体に取り込まれるので、

 

タンパク質が十分にないと排出されます。

そして砂糖などの糖類が、せっかく飲んでいる

ビタミンの吸収を阻害するのです。

ダイエットの観点からも
炭水化物中心の食事は
体が消化や燃焼にパワーをとられすぎ、
また身体に蓄積しやすいために
太るのだと解釈しています。

 

炭水化物抜きダイエットというのは、
私も経験しましたが、
米を食べないと、ぼーっとします。

 

糖分が脳みそに必要なんだなというのが
非常によくわかる経験でした。

 

ちなみにその時は、米を一切食べずに
黒豆と、肉野菜を中心にした食事で
三ヶ月で9kgくらい痩せました。

 

ただ、一人暮らしだったのでできましたし、
野菜と肉と黒豆だと食費がかさみます。

 

一番いいのは、全部食べながらも
大食いしないということでしょう。

 

大食いを前提の食事だったので、
米抜きで大量に食べて腹を満たすという
思考だとお金かかって良くないです。

 

しかし、そういう食事を大食いしても
痩せたので効果はありました。

 

 

現在、ダイエット中ですが、
リポドリンエクストリームで食事量が減るのは良いけど、
バランスが悪く、特に子育てのストレスが噴出し、
怒りをコントロールできないので、


まずいと思い、前述の藤川先生の話を思い出し、

私も、ついでに息子にもプロテインと鉄で
イライラの改善をしようと思い、プロテイン買いました。

エクスプロージョンという日本の会社の
国産のプロテインです。

これが安い!
そして旨い!

 

プロテインなんて、中学三年の時に3000円で
どこの会社のモノか忘れましたが、
1缶買ってあまりのまずさに、えずいてしまうので
2.3回飲んで冷蔵庫の肥やしになり、捨てました。

 

当時はプロテインに選択肢はなく、
そこのものがメジャーでしたので、
ランボー2のスタローンの肉体にあこがれていた
少年時代の私は小遣いはたいて買いましたが
こんなまずいのは飲めない!となったのを覚えています。

 

そこからプロテインはまずいものというイメージでしたが、
数年前にiherbでお試し1袋のチョコ味の海外製プロテインを
買ったところ、これが激ウマ!

 

 

チョコのジュースを飲んでいるかのようで
濃厚でスイーツと言っても嘘にならないほど。

 

20年の時を経て、私の中の
プロテインの意識は変わったものの、


海外製でも、国産でも高い。

 

毎日継続して飲むものなのですが、
1kgで10000円とかは、ぼったくりとは言わないまでも
手軽じゃないですし、子育て中にプロテインにかけるお金はないです。

 

ということで、私のせこさから
購入を見送っていたプロテインですが、


X-plosionのプロテインは3kgで5300円という破格の値段。

これ、考えられないくらい安いんですよしかも国産!
本当に企業努力を感じます。

問題の味ですが、私は評判のミルクチョコ味を選びましたが、
ネットのレビューで書かれている通り「ミロ」みたい。

 

実際にミロを飲むと、プロテインの方が旨い。そして
栄養素も豊富。

 

牛乳で割ると溶けにくいけど、水で割ったらだまにも泡にもならず
ものすごい楽です。

 

栄養成分ですが、スプーン2杯(1食30g当たり)が以下の通り、
  
エネルギー・・・・・・・・・・119kcal  
たんぱく質・・・・・・・・・・20.9g  
脂質・・・・・・・・・・・・・2.9g  
炭水化物・・・・・・・・・・・3.6g  
食塩相当量・・・・・・・・・・0.2g  

 

アミノ酸名称(mg/gタンパク)  
ヒスチジン・・・・・・・・・19  
イソロイシン・・・・・・・・62  
ロイシン・・・・・・・・・・111  
リジン・・・・・・・・・・・96  
メチオニン+システイン・・・47  
フィエニルアラニン+チロシン 63  
スレオニン・・・・・・・・・72  
トリプトファン・・・・・・・20  
バリン・・・・・・・・・・・55  
グルタミン酸・・・・・・・・189  
プロリン・・・・・・・・・・63  
アルギニン・・・・・・・・・27  
セリン・・・・・・・・・・・52  
グリシン・・・・・・・・・・19  
アスパラギン酸・・・・・・・112  
アラニン・・・・・・・・・・53  
BCAA含量・・・・・・・・228  

 

一時期、なんかミロが流行って品薄でしたが、
X-plosionのプロテインの方が味は上ですね。


うまいもん。

 

アミノ酸についても、筋トレにもいいかもですが、
子供の脳の発達にもお勧めな内容です。


トリプトファンが入っているものって
少ないですし、リジンやアルギニンは
ADHDやアスペルガーなどの
気持ちのざわつき、ソワソワに効果があると
いうことが、当事者のHPで紹介されていましたので、

 

普通の人が飲んでも(※個人的に、普通という基準があいまいなので
好きな言葉ではないのですが、医師の診断でADHDやアスペルガーであると診断されていない人のこと)
ポジティブな効果に
繋がるものだと考えています。

 

そして、飲み始めて2週間くらいたったと思いますが、
身体や心にどんな変化が現れたかというと

 

①子供を怒鳴ることがなくなった
②間食がなくなった
③食事量が減った
④蕁麻疹が治った

 

④については、原因が不明で4月の末から
夜になると体が真っ赤になるほどの蕁麻疹が出て
悲惨でした。

 

医者に行くも、原因はわからず、
急に出るもので付き合っていくしかないとのこと。

 

それもあり禁酒して様子見たのですが、
ノンアルコールビールでも真っ赤になり始めてしまい、
ストレスだろうと思って諦めていたのですが、

 

プロテインを飲むようになって
全くでなくなりました。

 

①は相変わらず、5歳の子供は
やることすべてが予想外のことが多く、
朝から絵本を朗読したり、ドタバタとうるさいし、
諫めると怒る。

 

こんな感じで、イライラは継続していますけど、
突発的に怒鳴るようなことはここ最近ないですね。


以前は、どなって「威嚇」気味だったので、
良くないなと、自己嫌悪でしたけど、

一応、今は冷静に諭して、スルー出来るくらいの
余裕はでています。

そして、ダイエットにも効果があり、
とにかく私は甘党なので、甘いものがあったら無限に
食べ続けられるのですが、

 

リポドリンエクストリームで食欲を抑えても、
薬効の効果が切れるときなんかは
ソワソワと食い気が起きますので、
プロテインを飲むと、すっと収まります。

 

そして、食事を少なくしているのですが、
食後の物足りないと感じるときも、
ナッツを食べて、プロテインを飲んだら
見事に「まだ食べたい」気持ちが静まります。

 

ほんと、昔は人間ポリバケツ並みに
なんでも食い尽くして、食後も手当たり次第
お菓子を食べていたりしましたので、
今の自制心は我ながら立派ですが、
プロテインの効果も素晴らしいですね。

 

こうなるまでに結構時間かけたので、
その甲斐あったというところです。

 

プロテインのミルクチョコ味は、
甘いしこれが間食といっても良いほどです。

 

 

飲み方は最初牛乳で作っていたんですが、
だまになるし、溶けにくいなと思って、

水で作ったらこれが大正解。


綺麗に溶けるし泡も出ない。

 

水っぽくなったら嫌だし、
まずいだろうと思っていましたが、

スプーン3倍くらいの多めの量を
150cc弱の少ない水分で溶かすと
もったりと濃厚なチョコドリンクができるので、


さらに牛乳を入れるとサラサラになるし
そのままでも、というかそのままの方が旨い。

 

ほんと2021年に買ってよかったもののひとつです。

 

一時期、夕飯の後に家族で
お菓子をつまみながらテレビ見たりして、
それはそれで楽しいんですけど、

 

子供の食育上良くないなと思っていたので、
プロテインを導入して、子供がお菓子を欲しがらなくなったのも
いい結果です。

 

Youtubeで高須クリニックの院長の息子が、
ダイエット方法として、断食して
お腹がすいたらプロテインを飲む日を作っていると
流し聞きしましたが、たしかにプロテインがあれば
断食できそうです。

 

筋トレ目的で飲んでいる人が多いと思いますが、
ダイエット中の栄養補給や育児なんかにも
非常に効果があり、

 

かつ、安くて国産で、量が多い
X-plosionプロテインが最強です。

 

 

他の味もたくさんあって、
色々試してみたくなるほど魅力的です。

 

私はX-plosion社を応援します!

 

↓そして、ダイエットにはリポドリンエクストリーム過去の体験談です。