新型コロナウイルスの感染が再び広がる中、「まん延防止等重点措置」の適用が5日、大阪、兵庫、宮城の3府県の計6市で始まった。飲食店での感染防止策の強化と違反した店舗への行政罰(過料)が柱で、期間は大型連休を含む5月5日までの1カ月間。まん延防止措置が適用されたのは初めてで、「コロナ疲れ」も広がる中、感染拡大を抑え込めるのかが試される。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

身勝手だよね。


自分たちは休まないくせに、人には休め、リモートしろ、

飲食業には時間短縮、

問題なのは、役人や公務員は
休んでも給料が減ることはないこと。

 

休んだら給料が減る人もいるんだよ。
だから休みたいけど、コロナが怖くても
出勤している人もいる。

 

そういう人たちに対して、蔓延防止なんて言うのは
もはやふざけるなという話でしかない。

 

東京の小池も、身勝手
マスコミも乗っかり飲食をつぶそうとしている。

 

人の働く自由を奪うファシズムともいえる


 

だからこそ、有吉と夏目さんの結婚は
親戚が結婚したことのようにうれしく感じてしまった。

 

タレントの結婚なんかどうでもいいはずなのに、不思議だよ。

 

夏目さんのうれしそうな顔が目に浮かぶ。

 

なんだ、この爺さんみたいな感覚は。

 

↓人気記事はこちら