子供連れで電車や、バスといった公共機関での
移動は覚悟が必要です。

そんな大げさと思うかもしれないですが、
そんな風に大げさに考えてしまうのは、
はっきり言って、周りの理解と忍耐がないから
世の子育てパパママは大げさになるのです。

 

スマホを見せたら楽ですが、
スマホを見せると、今度は「あんな小さい子にスマホなんか見せて」
と意地悪な声を聞きます。

大体そういうこというのは、この2種類です。

 

・子育ての終わったババアとか老人
・子供がいない人種

 

ねちっこく、解説します。

 

・子育ての終わったババアとか老人
この二種類です。子育て終わったババアについては、
味方のはずなのに、当時の子育てを押し付けるから
まず、育児の話はできない人種と思ったほうが良いです。

 

人間としてあまり意味がなくなってくる年齢ですから、
何もかも違うので身内にいたら距離を置いてください。
かかわるだけ「損」です。

 

話をしたら分かり合えると思ったら
大間違いで、こういうババアは子育てしかしてないので、
子育ての歴史を取ったら何も残らないため、
「当時のやり方」に執着します。

 

最新の子育てとか、こどものアレルギーとか、
なにもかも昭和の情報なので無視しましょう。

 

・子供がいない人種
子供がいない人種というのは、
かつての自分がそうだったと思うのですが、
子育てが分からないし、想像できないし、しないし
当事者にならないとその辛さも大変さも分かりません。

 

子供がいないと、何も理解できないし、
分かりません、分かるはずもないです。
だから、もしも、そういう人が同じ電車にいると
察知できたならすぐに車両を替えるしかないです。

自分が子供いないときに、子供連れに無関心だったように、
皆も同じです。子供連れでトラブルになったら不利なのはお母さんです。

 

子供が騒いだだけで、大声出して非難してくるような
やつは、女・子どもを殴ることになんの迷いもないです。

また、そんなことしているところを
周りの人間もうかつにとめることができないです。

※異常者なので怖いから。

 

ですから、悔しいかもしれないですが、
周りのサポートはないものと思って、
自分が異常者から離れるしかないです。

 

異常者はパッとわかりやすいです。
基本的に見た目が怖そうな人というのは、そこまで怖くないです。

異常者というのはテレビのニュースで見るような
事件の犯人みたいな顔つきをしています。


要するに、さえない男です。

 

童貞っぽい、口呼吸している口元。
歯並びは良い方ではない。
ナルシストでメガネが多いです。
中学生のまま大人になったような
幼さもあります。イヤホンして
音楽聴いているかと思ったらスマホのゲームしています。
性格は弱いけど、攻撃的で
女子ども老人には好戦的で、
強そうな同性には目もあわせません。

 

まとめ

公共の乗り物って、異常者も多く乗ります。
小田急線はけっこういます。異常者が住んでいる地域に
小田急が走っているのではないかと思うほど
遭遇します。とくに10時から15時くらいが遭遇率高いです。

 

異常者は仕事していないので
この時間帯に赤ん坊と一緒に電車に乗るときは
十分に気をつけて下さい。

 

助けてくれる人はいないといいましたが、
私は助けます。