私の高校は、体罰が容認された高校でした。何も違反をしていなかったら問題ないのですが、
校則違反をしようものなら容赦なくぶん殴られましたし、
体育部の連中は、特に体育教師の不機嫌の矛先になっているような場面もありました。
それも、たかがガム食べているだけとか、ウォークマン持ってきたとか、その程度で
顔を腫らすくらい、ビンタされ、胸倉つかまれて恫喝される。
それでも、そういう暴力教員は本質的には、生徒思いの良い先生なんだろうという一面もあり、
私は嫌いではなかったのですが(良い子だったから)
文系理系では何人か、性格に問題のある教員はいました。
思い返してみてください。
恩師といえるような先生はいますか?
私について言えば、話が面白くて好きな先生はいましたが、恩師と呼べる人はいませんでした。
小学校の教員は教師というよりも、生活を見渡す保母的な役割なので、
恩師というか世話してくれた人とか、近所の怖い人くらいの印象で何も感じません。
中学は教員らしさがでてきました。科目別に教員がいて多くの人と関わります。
非常勤の、数学の若い教師が非情に暴力的で
中学生相手にいきがって生意気な生徒がいたら胸倉つかんで恫喝していました。名前忘れたのが残念です。
私の経験上、女の教師は、全員そろってヒステリーで、差別的で、
自分の収入が少ないことを生徒に当り散らしているだけのように
思いました。私の家はちょっと有名で金を持っていると思われたので
(※持ち家だったので誤解していた)女の教師はことごとく嫌味を言ってきましたし、進路上の不当な差別はありました。
最近もニュースを見たら、神戸のイジメ教員の騒動があったり。
関西だけがクズかといったらそうじゃなく、
ロリコン教師や、暴力教師、盗撮教師、
教師にまつわる悪いニュースは連日流れています。
教師は、聖人ともいわれるけど、逆になんで同じ教員なのに、
学校に12年も通って、恩師といえるような先生がいないのか。
(※いるという奴のほうが圧倒的に少ない)
答えは分かっています。教員というのは、大半がクズだからです。
そこで、教員が何でクズなのか解説しましょう。
①教師になるにはどうするか
②教師になりたい人間にはどういうやつがいるか
③どうしたらまともな人間が教師になれるか
④まとめ
①教師になるにはどうするか
教師になるには、大学にいって、教職課程の単位をとって
教育実習に行き、最終的に、「教員資格認定試験」に合格して
採用試験を突破したら教師になれます。
ここが問題で、試験と面接を上手くやったら
社会経験のないような人間でも免許がもらえます。
そこで、ロリコン検査や、暴力的な人間かの診断や
精神病なのかとか検査しないから
犯罪者が教壇に立つことになっています。
人間性を見るとか、適性とかきれいごと言っていますが
実際は、なんもできていないと思います。
車の免許は、メガネや視力や、てんかんやら
なんだかんだ、たかだが車ごときでうるさいのに、
教師の免許はそこまで厳しくない。
精神異常者でも教師になれるんだからたいしたもんだ。
教員として学校に採用されるかは別問題ですが、
日教組みたいなしょうもない団体がいまだに存在しているくらいなので
エロ接待みたいなことしたら簡単になれるんじゃないの、
私の感覚ではそのくらいに腐敗した老人が権力を持った
集団だと思っています。そう思われるほうが悪い。
②教師になりたい人間にはどういうやつがいるか
教育免許を保険として取得するパターンがあります。
せっかくだから免許だけでも取ろうということで
大学時代に実習までする人もいます。
コレは、あくまで保険の考えで、
実際働き口に困ったところで、
教師になるとは思えないような人間が多いです。
教師になりたい人間というのは、
金八かGTOに影響受けたようなやつらで
最初は希望を胸に教壇に立つのでしょうが、
次第に現実と、テレビのギャップに絶望して、
めんどくさくなって適当に時間つぶししているだけになります。
また、ロリコンも圧倒的に多いでしょうし、
ロリコンみたいな精神病を持っているやつは、
コンプレックスが強く、子ども相手にマウントとるくらいしか
人生で自分の存在意義を見つけられないので
子ども相手の仕事に向かうのだと思います。
独身の男性教師は気をつけたほうが良いです。
スキンシップと称して、体を触って、
嫌がったり、親が指摘するとロリコンが図星なので怒りだします。
女性教員も、子供が好きとか、食いっぱぐれることがない職業ということで
教師になるんでしょうが、老人が権力をもつ場所ですから
男尊女卑的な仕事場にストレスがたまり、
更年期とあいまってキーキー始まります。
ぶっちゃけ、女性の先生で含蓄があったり
ためになるような話をしてくれた人はいません。
塾の先生よりも退屈で面白みのない人間が多いです。
私の高校時代の担任は、友人の連帯保証人になって
裏切られ、3000万円の借金を背負うという
面白人生を披露していましたが、そのほかには
つまらないただのおばさんでした。
③どうしたらまともな人間が教師になれるか
しかしながら、よく思い出してみたら、
人生経験豊富で、面白い先生なんかいませんでした。
人に何かを教えるには、年齢以外に生徒より
勝っているものがないのが現状です。
貧乏だった話ひとつでも、子どもは
話を聞いて、そこから何かを感じることができるのですが、
教師はプライドが高いやつが多いから
貧乏でバカのくせにその話をしません。
また、学生時代にこういうことをしたと
こういう経験をしたという、生の大人の声が聞けない。
バイトひとつでもいいから、大人の人の
社会に対して感じる本当の感想を
聞けたらきっと見る目は変わったと思う。
きれいごとばかりで、道徳の時間って言っても
わけのわからん利権まみれの道徳の本から
なんの楽しみも教訓も感じない。
高校に入って、いろんな地域のやつと一緒になり
分かったことは、下品な地域のやつって
障碍者を笑いものにしたり、
泥棒したり、喧嘩っぱやかったり、
それしか自慢がないような奴しかいない。
高校になると、こどもは生意気になるけど、
そういう成長の過程に何も印象を残せないのは、社会人として、
大人として圧倒的に社会人経験が少ないから能力が低いとしかいえない。
だって、大学出てすぐに教師になったら、
職業経験なし、下手したらバイトもしたことないようなのが、
子どもに教えるってぞっとする。
仕事で怒られたことがないようなやつが、
教師になって、耐えられるか?
いくら勉強しているといっても、
勉強している熱意のある人はほんの一部で、
残りが足を引っ張っている。
先生にとっては、また来年がんばってやれば良いかもしれないけど、
その年の子どもは一回きりの1年なんだよね。
じゃあ、どうしたらいいのか。
ロリコンや性犯罪者、暴力教師、負け犬や、左翼を
教壇から追い出して、まともな先生を増やすには。
↓
それは、30歳以上の社会人経験がある
人間から募集を募り前科や、学歴、経歴を調査して
社会人経験豊富な人材を教師にすることだ。
早期退職の自衛官や警察官なんか
授業以外にもすばらしい話をしてくれるだろうし、
医者や、中間管理職のサラリーマンだって、
世の中の仕組みを教えてくれるだろう。
ただの工場労働者だって、学科の知識があれば
すごい含蓄があると思う。
社会人経験の少ない、大学出てすぐに教師になるような
左翼や犯罪者や、前科者やロリコン、キチガイや
外国人じゃ、足りなすぎて、教科書に書いてあることと
「日本が悪い」」しか口から出てこない。
上記の連中を締め出して、正しい日本の学校教育の基盤を築いて
自分の子供が安心して通える学校にして欲しい。
④まとめ
日教組の力が弱まっているという。
同僚からも「恥ずかしい人」という認識があり、
教師仲間の間でも力を失っているというが、それでも
けっこうな数がいる。
日教組って何かといったら、
教師の労働組合みたいなもので
こういった組合って、そもそもが左翼的で
反日本的で、中国と韓国に都合が良い組織だ。
なんで教師の力が弱くなり、
教師がいじめられたり、学級崩壊したり
そんなつまんないことが起こるようになったかというと
日教組みたいな左翼が、教育の現場で何でもかんでも
「日本が悪い、国家歌うな、天皇正反対」と、
日本人なのに、隣国の連中のような論調で
子どもを洗脳してきたからだ。
不幸中の幸いなのが、そういう活動に説得力もなく、そんなことばかりしていたから、
たいした洗脳にならず
親は教師なんかバカだと考えるようになり、
家の中でも教師がバカだということを口にする。
そうしたら子どもは教師はバカだと思うようになるから
尊敬しないし、言うこと聞かない。そして授業はできなくなる。
そういう風に考える家庭が増えたんじゃないかな。
私の小学校でも、天皇を悪とする先生はいました。
忘れもしない、小5の担任:曽我先生は
昭和天皇のせいで、日本は戦争で甚大な被害を出した、
天皇が無茶な命令を出したからだと私たちに教えました。
アメリカが京都に空爆しなかったのは、植民地にしたときに
観光する場所がなくなるからだと..
私は大学までそう信じていましたが、
勉強しなかったらそのデタラメは分からなかったと思います。
さいごに、
教師というのは大変な職業だと思います。
クラスを持って30人くらいの子どもの様子を把握して、
テスト・宿題の採点、授業の計画・・・
サラリーマンよりも大変です。
でも、サラリーマンより地位が低く、なめられている
というのは、大多数のバカ教師のせいです。
そういうクズを追い出してほしい。
学校で勉強の楽しさをわかったら、
子どもはもっと幸せになれる。