私は、不良というのは、
10代で、なにか家庭とか、社会とかに不満があって、イライラしていて、
勉強もしないで、けんかばかりしていてるけど、筋が一本通って
常に自分よりも強い相手や、弱いものイジメしているようなやつを
相手にイライラをぶつけるような、一般人にはまねできない
「かっこいい」生き方をしている人のことを「不良」
だと思っているんだけど、
そういう人って現実にはいない。

 

弱いものいじめして他人を威嚇して生きているようなバカとか
弱いものから金を取るような薄汚い連中が大半

「不良」ってみっともないな。ただの乞食だよ。

 

もうただ、悪いだけで・・・悪いといっても、
せこい悪さ。みみっちくて、チンケなものばっかりで、
本当に悪いやつらは、たんなる犯罪者で
やっていることは同じようにチンケでみっともない。

 

多くは家庭の環境だろうし、育った地域の環境だと思う。
みかんの箱に腐ったのがあると
回りも腐るのと一緒で、これは、私は大人になって
言いえて妙だなと感じた言葉で、
腐っている一人が、まわりのヤツの足を引っ張るんだよね。


人は皆、上に上がりたいって感じるはずで、
だから勉強がんがったり、運動一生懸命するんだけど、
腐ったやつは、自分が無能だから、または、
努力するガッツもなくて孤独だから
周りを自分と同じ低レベルな場所にひっるんだね。


おぼれているヤツの近くにいたら引っ張られるのと同じ。

正直、こういうのを救うのって相当なエネルギーを使うだろうし、
はっきり言うと時間の無駄だから
物好きなNPOとか、見回り先生に任せて
かかわらないのが一番なんだよ。

 

私の学生の頃は田舎だったせいもあり、
チンケな不良しかいなかったけど、
高校のときに名前忘れたけど、一人危険なやつがいて、
そいつは、兄貴がやばいからそいつもそうだったみたいだけど
高校生っていきがっちゃって恥ずかしいな。っていうのは、
その頃から感じていた。


義務教育終わって、進学しているのに、
学校に通わないとか、授業の妨害するとか
かまってちゃんだなと思ったものだ。


育ちが悪いんだろうけど、
高校一年の初期で辞めたやつがいて、
そいつはスクールバスが一緒で
いつも騒いでいるようなやつだたけどさ、
やめてから、バイクで昔の友達に会いに
校門前に来ていたけど、ちょっと早く来ちゃったみたいで
ホームルーム終わるの校門でぽつんと待っててなんだか惨めだったな、
寂しいのかなって感じた。

 

承認欲求が満たされていないから
悪ぶって、迷惑かけて、注目されたいんだろうな。
努力もしないくせに認めて欲しいとかずうずうしいな。

高校生の時間をどういう風にすごしたかで
人生は変わるな。といまさら思う。


当時は分からなかったけど
高校のときに私はギターばかり弾いていて、
その道に進むことになったけどさ。

 

なんだか、勉強なんかしていなかったのに、
大学にエスカレーターであがっちゃった
市原ユウキとか、大学中退して、何してるんだろう。


不良ぶっていたんだったら大学なんか来るなよ、
お前が勉強してなにすんの?

 

それに新幹線通学なんて中途半端なことして、
一応、高校デビューは成功してたけど、
人生のピークをそこに持っていくような
生活していると、そのあとがみっともないな。


大学じゃ友達いなくてさみしかったのかな、
一緒に新幹線通学していた、岩澤君も
一緒に辞めるダサさといったらなかったな。


入学金とか高い金出した親が哀れだわ。

あとは、行くところなくて自衛隊選んだ蛯名純平。


彼も、高校が人生のピークだったと思うけど、
女の子を中絶させたような人間が、
今、家庭を持っているとは思えないし
みっともない不良なんだろうな。


まともな職についてるのが想像できない。

でもさ、人に迷惑かけて責任取らないような不良なんて、
登戸の通り魔とか、無差別殺人犯と同じクズだな。


俺たちは違うなんていいそうだけど、
寂しくて、かまって欲しくて人に迷惑かけるとか
精神性も同じ。一人で死ね。


高校で、友達に依存してつるんでいないと
生きていけないような連中は社会に出て、
社会の冷たさを感じて地元からでれないんだろうな。

不良ってなんにもかっこよくないじゃん。



20歳までがピークで、あとは結婚式と、
自分の葬式くらいしか目立てる瞬間がない人生だな。