ギターを売るテクニックとして、KEY新宿の河阪は
自信があったようで、自分の販売技術のテクニックは、他の楽器屋の
販売員が盗みにきていると本気で思っている電波なところがあって
何分でチューニングして、自分でこれだけ弾いて、
そのあとに商品説明を何分して・・・などと、
他店に分析されているといっていました。
近隣の楽器屋で、河阪のようなうざったい販売する人は
いなかったので、すぐにウソと思いましたが
当時50近いおっさんが2chをみているといっていたので、
(※本人はツーチャンネルと呼んでいた)
かわいそうな人だと思っていましたし、
私は2Chについては否定的で興味ないので
2Chやっている人間ってこんなやつなんだなって思いました。
1度、関西弁の客が機材を売りたいといってきたので、
いいですよといったら、実は買い取りはあんまりしてないから
(中古の機材をたまに買って売っているくせに)断れと店長に言われたので、
そいつが店に大きなアンプを持ってきたところで
やっぱりしてないといったら、めちゃくちゃ怒って
大きな声で騒ぎ出しそうになった。
この辺が大阪の人間の最低なところで、すぐに大声出して威圧してくる。
大きな声出したモン勝ちと、大阪の知り合いが言っていたので
間違いないです。
すぐに店長は、接客スマイルで関西弁に近づき、1回見ますといって、
適当に査定して、二束三文の値段を言うと、関西弁は帰りました。
店長いわく、関西弁は厄介なやつが多いから気をつけろ。
(実際はもっと差別的なことを言っていました。)
そういうあぶない客への対応は見事というくらいに軽くいなしていたので
そこだけは、流石ベテランと思った。
しかしながら、こいつの朝礼は最悪で、パワハラ、モラハラなんて軽いもの
人格否定で人のことを「異常性欲者」とか言ってくる。
※たぶん、相手をイラつかせようと思いついた悪い言葉を言っただけ。
今なら罰金とかなんかの刑罰を科せられるくらいにひどいものでした。
私の場合は、そういう罵詈雑言に動じるような、というか
アスペ傾向だったので底辺の負け犬の言葉が私の心に届くことはないので、
へっちゃらでした。
その代わり、買い物に行かされて
買ってきたアロンアルファのピンの刺し方(昔はあけるのに画鋲であけた)
が自分がへたくそなくせに「うまくピンが刺さらない!不良品だ!返品して来い!」と
クソみたいな理由で逆切れして怒鳴られたことが
一番頭にきて店を半歩飛び出したところで止められて
「仕事中に感情を出すな」と意味不明に諭されました。
この「仕事で感情を出すな」という言葉は
クズの見本に言われた言葉ですが、とてもストレートに
自分の中に張った言葉で、今でも胸に刻み込んでいる
もはや座右の銘です。現在でも仕事では一切怒りの感情を出さないように
コントロールしています。
|