古いギターを再塗装してオークションに出す。





以前、塗装したけどなかなか入札がない。
何がだめなのか


ザックは人気じゃないのだろうか・・・

いろいろ考えます。

EMGじゃないのが大きな理由かもしれないです。
あとは、レスポールタイプなのに1vol1tone
スイッチの場所とか。


ピックアップはMMK45といって
単品でも人気のものをつけているし、音もかなり良いと自負していますが
なかなか伝わるものじゃないですね。

でも、最近は中華コピーといって、粗悪なコピー商品
しかも、ギブソンのロゴを堂々と入れているものを
売っている業者が目立ちます。

私の予想だと小遣い稼ぎの副業リーマンだろうと・・

中華コピーギブソンの偽物についてのブログを書いている人がいて、
その人は自分で注文して、その作りの粗さとかを伝えているけど

ギターを部屋の飾りや、ファッションの一部とか、酒の肴として
とらえるんだったら良いんじゃないの

私は自分で売る時には細かいところを結構気を使う。

なぜなら音を出した時にカスみたいな音だったら悲しいでしょ。

中華コピーの相場は35000円前後。

そのくらい出したら良い中古ギターが買える。


今、塗装を趣味にしつつも私はオークションに出しているけど

選んでいるギターはみんな音が良く、弾きやすい。

それなりに傷もあるし、パーツもくすんでいるけど
でも私はこういうギターをリペイントと調整で生まれ変わらせて

若いお金のないギタリストとかに買って欲しい

私自身がそういうものを欲しかったから。