お施主様と電話で話しながら裏紙でスケッチしていたので…



またまた盗み撮り&盗み聴き👂(そろそろ許可が必要かしら…💦)

なにやら壁面に楽しそうな仕掛けをお話しされていた様子♪

色々なご提案の中からお施主様のお気に入りが形になっていく過程が

たのしろい♪

 

 

お施主様が間接照明マニア!

マニアと聞いたら気合が入る家づくり士&ボス(笑)



間接照明をメイン照明にするには?

光源を見せない懐はいくつ必要か??

納まりと施工性、意匠も考えて等々…

施工図や資料でテーブルを埋め尽くし、濃ゆ~い打合せ

大事な大事な時間。



本日のニッチ:ヒメウツギ

 

新国立美術館で開催している、リビング・モダニティ住まいの実験へ行ってきました



ボスが好きな聴竹居の模型や配置図等を堪能し、、、



フィッシャー邸の図面には釘付けになり、模型には人だかりが凄かったぁびっくり



スカイハウスの模型にはグルグル何周もしてワクワクが止まりませんでした(笑)

他にも素敵な写真や図面、納まり図も展示されていたので見応えありますよ!

又、無料で鑑賞できるブースにはライトの照明たちが



UPで見ても美しいデザイン







TALIESINの図面まで展示されてて興奮です!(反射してますが💦)

新国立美術館の建物も見応えありますが、

 

イベントは6月30日までなのでお時間ありましたら是非足を運んでみて下さいね♪




 


ボスが離席した隙に!!!



家づくり士のラフ図から打合せして納まり図までの流れを盗み撮り📸

ひと手間がふた手間になりますが、出来上がとても大事な納まり図。

 


事務所前の木々が風に揺れてチラチラと見えてきたのは

自生のモッコウバラ





錆びたトタンとモッコウバラ

(トタンマニアに捧げたいと写真を撮りました…笑)

事務所に戻ろうと振り返ったらピロティに空間が!!!

普段は材料が置いてあるので壁面が隠れているんですが💦



大谷石とロゴがお目見え

優しい表情でアクセントに使用しても空間に馴染む大谷石。

旧帝国ホテルには大谷石がふんだんに使われていて本当に美しいんです♪

じわじわと大谷石の魅力を伝えていけたらと…



 


グリーントランスフォーメーション(GX)のアドバイザーさんにお時間いただき

事務所で講義をしていただきました!



3時間では終わらない濃厚な講義でしたので、事務所内は熱気が(笑)

技拓のパッシブ設計に高評価をいただき、ボスも満足顔

心地いい居場所はとても大事、大事…



本日のニッチ…シラユキゲシ



 


打合せ室にあるカウンター…

ボスがデザインした受け材(セランガンバツ)に

何気な~く飾っていた小枝が

ポキッ!と折れてしまったので、新入りを…





新緑の紅葉。

ちっちゃなお花が咲いてるんです♪

ボス『当時はライトのデザインに凝っててねぇ~』

当時って15年くらい前の事…

経年変化を楽しめる素敵なデザインですよね
 


春の陽気は気持ちいいですねぇ~🌞



本日のニッチにはやさしいピンク色の花。

ヒマラヤユキノシタ



大きな葉が特徴的な草花なんですが、花だけを生けてみると山桜みたい♪

これから大工さんと卓上でネチコチタイム行ってきます!


先日、お世話になっている業者さんの本部で

木材市のお知らせをいただきましたので、ボスに同行してきました!



広大な敷地に資材がわんさか

木材のいい香りで癒されながら…

ボスの👀がキラリッ



お気に入りの木材を見つけて担当者さんと交渉中!



綺麗な丸柱がずらり!



一枚板もあり…ここは薄目になりながら…我慢、我慢…

宝探しにきた感覚であちこち廻り、ワクワクが止まりませんでした(笑)



本日のニッチ…レンギョウ




 


所沢のN様邸が上棟の運びとなりましたぁキラキラ



3月とは思えない初夏の気温でしたが、

 

お天気に恵まれ、作業は順調に進んでます♪



今回はクレーン車のスペース確保が難しく…

材料(柱・梁など)を手運び!!!

全てですので、24㎜の分厚い構造用合板も1階から2階へ手運び!!!!

下から腕力で持ち上げ、上ではスクワット動作で受け取りを何度も何度も繰り返し…

かっこよすぎて痺れましたぁ~ラブ

2日目に棟も上がりましたおねがい