今月初めより開催していました入間市・H邸見学会





見学いただいた方々からは
「何LDKという概念ではくくれません。こんな家は初めてです」
「技拓さんらしい隅々まで丁寧な納まり」
「お施主さんの人となりが想像できるような家」 等々ありがたいご感想をいただきました。
リアルで伺った貴重なご意見は、
今後の家づくりに生かしていければと思っております。

多くの方にご参加いただき無事終了した見学会ですが、
今回ご参加いただいた皆様への感謝はもちろん、
「今まで私たちもたくさん見学させてもらったから」と
お引渡し前の大切な家を快く内覧させていただいたお施主様に、
心からお礼申し上げます。
ありがとうございました!


そして、この日は再度クリーニングの終わった家のお引渡し。


設備の説明を、お子さんも真剣に聞いてくださいました。笑
そう、今日からキミのお家だよ!


ポカポカと暖かな日差しの中、H様邸、無事のお引渡しです。


庭のアオダモの葉が茂るころには、
暮らしも落ち着かれるでしょうか。


どうぞこの家での暮らしを楽しんでいただければ!
心からお祈りしております。




先週から入間市・H邸の完成見学会を開催しております。
おかげさまで多くの方にご参加いただいておりますが、
3/11(土)12日(日)にはまだ若干のご予約枠がございますので、
どうぞお問い合わせください。
「技拓工房の家」をこの機会にご覧になっていただけたらと思います。

  完成見学会ご予約ページ → 技拓工房HP新着情報

******************************

月をまたいでの記事になってしまいますが、
先月会社近くの入間市内で、地鎮祭を行いました。


快晴!
日差しも心地よい、冬晴れの日となりました。


砂を均し場を整えます。

神主さんは皆様お声が良いのですが、
この日の地元神社の宮司さんはとりわけ良いお声!
はっきりとした口跡の祝詞は、
まさに地を清め寿いでいく心地がしました。


お式の後は皆様で記念撮影。

ここ入間の地で今回建築させていただくM様邸は、
旧家屋の解体からのプロジェクト。
その間には資材不足、値上がりなど、
情勢もどんどん変わってゆく中での計画進行になりました。
本当にずいぶんとお待たせしてしまいましたが、
変わらずご信頼いただきお待ちくださったお客様には、
感謝しかありません。
やっとここまで来た感慨とともに、
無事のお引渡しまで改めて気持ちの引き締まる思いの地鎮祭でした。


お式の際お預かりした「鎮物(しずめもの)」は
基礎工事の際に建物中央に埋め、文字通りこの家の守りとなります。



本日から入間市・H邸の完成見学会を開催しております。
おかげさまで本日3日・明日4日はご予約で満員御礼となっております。
3/11(土)12日(日)、またその間の平日にはまだご予約枠がございますので、
どうぞお問い合わせください。
「技拓工房の家」をこの機会にご覧になっていただけたらと思います。

  完成見学会ご予約ページ → 技拓工房HP新着情報

******************************

どんどんと気温が上がり、うららかな早春の日になりました。


大きな窓ガラス越しの日差しが暖かです。


小上がりの茶の間。
端正な仕上がりですが、寝転がってのんびりもできそう。


大きなクッションにもたれて、視線の先は春先の公園の借景へ。
もうじき桜が咲きそうです。

入間市のH邸、本当に心地よい家です。
いつまでものんびりできそう。
24時間換気による空気の清浄さも相まって、
今日ご見学のお客様も、居心地よくご見学いただけたのではと思います。
(外は花粉のアラシです)
そのせいか、皆さま少々時間オーバー気味 
この家の心地よさを肌感で感じていただけたら嬉しいです!

来月初めから完成見学会を予定している入間市・H邸
最後の追い込み、真っ最中です。





白い壁と木部のコントラストが美しいリビングダイニング。
天井の大胆な高低差がリズミカルに空間を広げます。



天井高をぐっと抑えながら、
外の景観をも景色に取り込むフリースペース。

上の写真ではまだ床の養生をしておりますが、
クリーニング後は一段と引き立って見えるのではないでしょうか。

自分ならこの家でどのように暮らしていくのか、
そんな想像をかき立てられる家です。
ワクワクするような「技拓工房の家」を、
この機会にぜひご覧いただければうれしいです。

おかげさまで3/4,5のご予約はほぼ埋まっっておりますが、
後半3/11,12にはまだ空きがございます。
見学会のお申し込みはこちらから → 技拓工房HP新着情報

お待ちしております!



軒出の深いテラス。ここでお茶したら、さぞ気持ちが良いでしょうね~。
技拓工房ホームページでもお知らせしておりますが、
このたびお施主様のご厚意により、
3月4日(土)~12日(日)の期間で、入間市・H邸の完成見学会を行います。



ここ入間の地ならではの風景に立つH邸は、
ものづくりの好きなお施主様が、ご自分でも手を加えていくご意向の、
「暮らしながら育てていく家」。
土地を読み、施主の個性を組んだ設計の意向を、
ぜひ実際にご覧いただければと思います。

多くの方のご参加をお待ちしております!

 技拓工房HP 新着情報 → 
気象予報の「降る降る」予報が、
今回ばかりは大当たりです。


事務所前の入間川、すっかり雪原です。


吹雪か。

見るには美しいんですけども。
このあたりの雪はたいして残らないけれど、凍結が怖い。めんどう。
雨になって流れてくれないかなと、
ロマンのかけらもございません。笑

こんな日は現場も打ち合わせのみで早上がりです。
皆様もどうぞお気をつけて!
この1月21,22日に開催の所沢市M邸完成見学会
直前のお知らせにもかかわらず
両日とも予約枠はすぐ埋まり、
おかげさまで多くの方にご覧頂く事ができました。


スクリーン越し、そして床に映る庭木の影が美しい。


玄関土間が正面の大窓へ伸び、
音楽室とリビングへの動線を分けます。



すっきりとスタイリッシュなM邸については、
改めてホームページ上でもご紹介しますので、
どうぞご覧になって下さい。

年明けに外構仕上げ、植栽工事、カーテン工事等々
そして月末にはお引渡しと、タイトなスケジュールとなりましたが、
快く見学会開催をご承諾くださったお施主様に、
改めてお礼申し上げます。
この家でのお暮らしを楽しんでいただけますように!
本日より仕事始め、昨日6日まで冬期休暇とさせて頂きました。

とはいえ、例年のごとく現場は既に始まっております。
7日までは意地でも事務所に入らないと頑張りましたが(無駄な抵抗)、
年賀状やメールの整理、ご挨拶にお伺いしたり受けたりのなか、
早くも見積りやら積算やら、通常業務がスタート。
日常が戻ってまいりました。

さあ今年はどんな年になるでしょうか。
本年もどうぞよろしくお願い致します!


新年おめでとうございます。



どなたさまにも安寧で良い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

本年は1月7日より営業いたしますので、よろしくお願い致します。
先日上棟した現場や、


 平屋部分の大きい2世帯住宅、さすがの迫力です。

外壁左官工事が終わり、
年明けは内部のお化粧(内装工事)が始まる現場

 端正なプロポーションは変わらず、とても品の良い外観になりました!

各現場共、終日年内の仕事を終える準備に追われました。

そんな中、
建物工事はほぼ完了し外構工事の一部を残すのみとなった所沢のM邸で、
お施主様の快諾を頂き、来月完成見学会を行う事になりました!
(詳しくは年明けのホームページをご覧ください)
スタイリッシュで美しい「技拓工房の家」を、
是非実際にご覧いただければと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。


本当に「あっという間」に駆け抜けたような1年、
何といっても全ての土台に「平和」がなければ、
何事も作り上げるのは困難だと実感した1年でもありました。
来たる年は少しでも情勢が好転するよう、願ってやみません。

この1年、
弊社に足をお運びいただいた全ての皆様に、
改めて感謝申し上げます。
明年もどうぞよろしくお願い致します。


*******2022.12.29 より 2023.1.6 まで、冬季休暇とさせて頂きます。
明年は1月7日(土)より始業致します。********