大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム -109ページ目

ラムロングコート 衿のリフォーム

ラムスキンコートの衿のリフォーム

 

いまついている襟を使ってスタンドカラーに

 

 

作りかえます。

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラムロングコート 衿のリフォーム

 

縫い目を丁寧にほどいていきます。

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラムロングコート 衿のリフォーム

 

 

 

 

お客様の希望と外した分量とを考えて

 

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラムロングコート 衿のリフォーム

 

 

 

 

出来上り。

 

 

 

羊革コート 襟のリフォーム

 

 

 

その他 修理 リフォーム 例

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

ラビットコート サイズを広げる

フォックスのヘチマカラーのついた

 

ラビットのハーフコート。

 

 

「きつくて着れなくなったので・・・・・・」

 

 

身幅を細くお直しすることがほとんどですが

 

 

こんな場合でも方法は結構あります。

 

 

今回の場合は同じ素材を探すのが無理なので

 

 

着丈を12cmほどカットしその分を脇と袖の幅に

 

 

移植して寸法を出します。

 

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラビットコートリフォーム

 

 

一番簡単で料金も安く済みます。

 

 

このようにシマも合わせますので比較的目立ちません。

 

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラビットコートリフォーム

 

 

 

裏地も似たような色素材の物を足します。

 

 



大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラビットコートリフォーム

 

完成です。これでまた着用できるようになりました。

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラビットコートリフォーム

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

 

シェアードミンク(刈毛)コート 袖口 修理

シェアードミンクコート

 

肌に触れる部分 こすれる部分は必ず

 

毛が擦り切れたりして無くなる事があります。

袖口の擦り切れがきになる場合は


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ミンクコート ハゲ 修理 

 

 

その部分を切り取って縫い合わせたり

 

 

他の部分から移植したりもできます。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ミンクコート ハゲ 修理 

画像の物は切り取ってまた縫い合わせたものです。

 

ほんの少し丈は短くなりますが一番簡単な方法で

 

料金は 4,000円~

 

移植の場合は余分か毛皮が必要ですし

 

料金は倍以上になります。

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

毛皮 擦り切れ修理

サイズがきつくなったりした場合デザインが

気に入っているのであれば前合わせのフックや

カギ 留め具を浅く移動するだけでよい場合が

あります。
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-擦り切れ修理


でもその際に以前ついていた部分の

毛が擦り切れている場合が多くあります。

そのままだと目立ってしまうのでこのように

他の部分から毛皮を移植します。

はげた部分などの補修はこの方法を用います。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-擦り切れ修理

完全ではありませんがこのように目立たなくなります。

 

一箇所 6,000円~ 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

ディアスキン 鹿革ジャケット 

皮革の最高級 ディアスキン

手触り 風合い 耐久性 軽さ

どれをとっても申し分の無い素材です。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ディアスキン ジャケット

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ディアスキン ジャケット

 

 

パターン製作 カッティング 縫製 

 

全て自社工房内で行ってます。

使用する革の部位も大量生産では到底及ばない

高品質な部分のみを使い縫製しております。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ディアスキン ジャケット

 

流れ作業ではなく 一人の職人が最初から最後まで

 

縫製します。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ディアスキン ジャケット

 

多少の革の傷は天然素材なので仕方ありませんが

 

縫製上のミスは許されません。

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ディアスキン ジャケット

 

ボタンも一個一個丁寧につけます。

 

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ディアスキン ジャケット

 

 

ステッチもひとつのデザインなのでまがったり

 

縁から外れたり許されません。

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ディアスキン ジャケット

 

ディアスキンメンズジャケット 

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

ラクーンのコートをジャケットにリフォーム

毛皮の中では割と数の少ないラクーンのハーフコート

それもかなり昔の物ですね。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラクーンコート

小さなラクーンの毛皮のようで 身頃 袖とも

二段に縫い合わせてあるようです。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラクーンコート

状態のチェックも含めて 裏地を一旦外して

平らな状態にします。

毛皮の裏を見ると縫製方法や縫製技術のレベルが

よーく分かります。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラクーンコート
 

あとは新たに作るパターンどおりに毛皮を縫い合わせ

裏地をつけて完成。

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラクーンコート


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラクーンコート

襟は見えにくいですがスタンドカラーです。
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラクーンコート

 

元々袖が短いようでしたので袖口に同素材を

 

毛の流れを変えて横に縫い合わせてあります。
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-ラクーンコート

 

ハーフコートをショートジャケットにリフォームいたしまして

 

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

カーフスキン ジャケット

紳士服販売店様からの下請けもたまに製作します。

一着のみの製作なので時間も手間も惜しまずです。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-牛革 オーダージャケット

 

使用素材は高級カーフスキン 

 

通常の牛革よりもきめ細かくソフトな光沢と

手触りが特徴。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-牛革 オーダージャケット

裏地は本人様の希望でパープルカラーを使用。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-牛革 オーダージャケット  

もちろん一般のお客様のオーダーも承っております。

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

二着のコートを一着のブルゾンに

ミンクとラムの毛皮のコートの2着から

一着のブルゾンを製作いたしました。

 

普通ミンクのコートは縦や横のはぎ合わせによって

 

その面積が構成されております。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ

それを分解して 間にい素材の毛皮を入れることによって

しましま模様ができたりします。


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-1+1

二着から一着を製作する場合通常よりも

料金がアップします。

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

ヌートリアのコート

毛皮のコートの多くは小さなもののはぎ合せ

から仕立てられております。

 

 

 

一度ミシンが通った部分は他のところよりも

 

 

 

ミシン目より破れやすくなります。

 

 

 

 



大木毛皮店ギタバカ工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-毛皮破れ

 

 

 

破れやすくなった部分をまたさらにミシンで

 

縫うのですからそのままではいけません。

縫い直す部分に補強用のごく薄い芯を貼って

 

 

 

 

 

 

破れたとおりにもとどおりに縫い直します。

 

 

 

 



大木毛皮店ギタバカ工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-毛皮 修理

 

 

 

さらにその上からまた補強用の芯を貼って

 

完了です。

 

 

 

 



大木毛皮店ギタバカ工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-毛皮 仕立直し

 

 

 

破れた場所 大きさにもよりますが

 

今回は大きめで 範囲も広かったので

 

 

 

 

 

 

破れ修理 15,000円 でした

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

 

 

カルガンラムジャケット 裾 着丈調整 

カルガンラムのジャケット

 

今回は着丈を6cm程つめてフロントの裾を

 

ラウンドにカットして形を変えます。


大木毛皮店ギタバカ工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-毛皮 ジャケット リフォーム

ちょっとしたことで雰囲気が可愛らしくなります。


大木毛皮店ギタバカ工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-毛皮 ジャケット リフォーム

毛が長くカールしているのでくっきりしたラインは

出にくいですがその分変化もやわらかです。


大木毛皮店ギタバカ工場長の毛皮修理リフォーム専門ブログ-毛皮 ジャケット リフォーム

着丈カットと裾ラインの変更

 

料金 21,000円

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム